log

☆7月のお得品!!

2010.06.30 | Category 未分類

タイメックスが、ポジティブさと楽しさを感じさせるカラーリングの新作「T80 Steel 36mm (タイメックスエイティ スチール )」を販路限定で発売

色には気分に直接影響を与える力があり、T80の最新モデルはポジティブさと楽しさを感じさせるカラーリングに包まれています。


カレンダー機能、ストップウォッチ、液晶面が光るインディグロ®ナイトライト、30メートル防水、アラームなど日々の生活に便利な機能を搭載。モダンでなめらかなシルエットのステンレススチール製ケースに、きれいなグラデーション加工された樹脂ストラップの組み合わせもポイントです。

鮮やかなデザインはどんなスタイルに合わせてもポジティブなエネルギーをもたらします。


●TW2V74400 15,400円(税込) ,TW2V74500 15,400円(税込)

【概要】
タイメックスエイティ スチール
T80 Steel 36mm

TW2V74400
15,400円(税込)


TW2V74500
15,400円(税込)


TW2V74600
15,400円(税込)


[共通]
電池式/クォーツ
リシャールミル コピー素材:36mm幅ステンレススチール製ケース(厚み8mm)
・18mm幅樹脂製ストラップ
・アクリル風防
[主な機能]
カレンダー
ストップウォッチ
液晶面が光るインディグロ®ナイトライト
30メートル防水
アラーム

​[取扱店舗]
伊勢丹新宿店
住所:東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店本館1F 婦人雑貨 アクセサリーウォッチ
お問い合わせ先:03-3355-8433

ジェイアール名古屋タカシマヤ
住所:愛知県 名古屋市 中村区 名駅一丁目1番4号 1F 婦人洋品 アクセサリーウォッチ
お問い合わせ先:052-566-3756

大阪髙島屋​
住所:大阪府大阪市中央区難波5-1-5 1Fアクセサリー売場 アクセサリーズウオッチ
お問い合わせ先​:06-6631-1398

公式オンラインストア 
特設ページ: 
https://www.timexwatch.jp/c/topics/t80_steel


三越伊勢丹オンラインストア
ページ:
https://www.mistore.jp/shopping/productlist?q=TIMEX


【お問い合わせ】
株式会社ウエニ貿易 時計事業部
〒110-0008 東京都台東区池之端1-6-17
TEL:03-5815-3277
公式サイト : https://www.ueni.co.jp/
公式サイト :https://www.ueni.co.jp/


[タイメックス]
2024年に170周年を迎える、1854年アメリカ合衆国コネチカット州ウォーターベリーに創業した世界的なカジュアルウォッチブランド。20年間で4,000万本を販売した1890年代発売の懐中時計『ヤンキー』をはじめ、世界初の『ミッキーマウス ウォッチ』(1933年)、スポーツウォッチの金字塔といわれる『アイアンマン®ウォッチ』(1986年)、世界初の文字盤全面発光機能『インディグロ®ナイトライト』(1992年)など、製品のみならず革新的な技術やデザインを多々生み出してきました。近年は国内外のセレクトショップや著名ブランドとのコラボレーションでも人気を博しています。

15:47

☆6月のお得品!!

2010.05.28 | Category 未分類

ヴァン クリーフ&アーペルのサイン入りロレックス、本物のヴィンテージカルティエ タンク L.C.など

前回、つまり2週間前の結果を振り返ると、ある熱心なコレクターがオリンピッククラブ由来のC.L.ギナーンの懐中時計を3950ドル(日本円で約60万円)以下というベストオファーで手に入れていた。価格に対してとても価値のある時計だ。写真のクオリティがあまりよくなかったホイヤー カレラ Ref.2447Nは、最終的に8501.99ドル(日本円で約125万円)で売却された。見せ方に難があっても、時計の品質が相場を決めるということだ。最後に、親切なリマインダーとしてお伝えしておくと、ジャン=ルー・クレティエン(Jean-Loup Chrétien)氏のオメガ スピードマスターは現在もRRオークションで入札が続いており、記事掲載時点での価格は2万7121ドル(日本円で約405万円)。オークションは10月24日木曜日、午後7時(アメリカ東部標準時)に終了予定だ。

極上カルティエスーパーコピー代引き専門店そら~今週も盛りだくさんだから、さっそく今週のピックアップを見ていこう!

カルティエ パリ タンク ルイ カルティエ、1969年製
A vintage Cartier Tank LC
 最近、タンク ルイ カルティエ(タンク L.C.)について深く掘り下げた記事を執筆した。近々公開予定なので楽しみにして欲しいが、これまで“ありふれた”ものとしか見ていなかったこの時計に対する、新たな感謝の念が生まれた。タンク L.C.が、ルイ・カルティエによってデザインされた3番目のタンクだということを知っていただろうか? このデザインがあまりにも象徴的で、多くの人が“タンク”と呼んでしまい、その誕生が1917年だと誤解している。しかし実際には、カルティエ自身が2017年にタンク L.C.の100周年記念コレクションを発表しているように、実際はタンク ノルマルが1917年のもので、タンク L.C.は1922年に登場したのである。

 さて、ヴィンテージのタンク L.C.について言えば、1972年のカルティエ統合がひとつの大きな境界線となる。この年以前、カルティエ パリで販売された時計はエドモンド・ジャガー(Edmond Jaeger)とのパートナーシップにより製造されており、見た目もその精緻な職人技も際立っていた。ケースやデプロワイヤントクラスプには“EJ”の刻印があり、これらのタンクは後年のモデルに比べてはるかに希少だ。たとえば、1960年から1969年のあいだにカルティエ パリで生産された時計は、すべてのモデルを合わせても年間で約1100本しかつくられていなかった。この希少性だけでなく、1972年に登場したルイ カルティエコレクションのタンクと比較しても、EJ製の時計はダイヤルの質感からカルティエのブロック体ロゴ、手打ちの刻印まで、あらゆる面で独特の魅力を放っている。

A vintage Cartier Tank LC
 この個体は1969年製で、非防塵・非防水の時計としてはとてもいい状態だ。魅力にあふれている一方で、これら初期のカルティエのダイヤルはとくに経年劣化しやすい。この時計もダイヤル下部に少し剥がれや変色が見られるが、全体的には素晴らしい見た目を保っている。ケースも良好な状態で、深くはっきりとした刻印が残っている。コレクターの多くにとって、この刻印が失われたり過剰に磨かれてしまうと、その時計はほとんど買う価値がなくなる。

 この出品者、ケヴィン・オデール(Instagramでは@theydid)が、この統合前のカルティエ タンク L.C.を1万8500ドル(日本円で約280万円)で販売している。Pushers.ioで詳細を確認するか、直接Instagramで彼にメッセージを送ってみて欲しい。

ロレックス エクスプローラーII Ref.16570 ヴァン クリーフ&アーペルサイン、1995年製
A Van Cleef & Arpels Signed Rolex
 ポーラー エクスプローラーIIはHODINKEEにとって目新しい存在ではない(これは同僚のジェームズ・ステイシー向けの内容だろう)。ダイヤルにリテーラーのサインが入る“コサイン”も珍しくないが、この特定の組み合わせがこれまでHODINKEEで取り上げられたことはないと断言できる。なぜなら、このヴァン クリーフ&アーペルのサインが入ったエクスプローラーIIは市場で唯一知られている存在だからだ。16570のようなモデルにコサインが入るとダイヤルが雑然としてしまうと考えるコレクターもいるだろうが、自分はそうは思わない。むしろリテーラーのサインには目がないんだ、すまない!

 特に今回のように、リテーラーのサインがシンプルに仕上がっている場合は一層魅力的だ。ピアジェといった時計に見られる“ヴァン クリーフ&アーペル”のフルネームの刻印だと、少々やりすぎだろう。しかし短縮された“V.C. & A.”という表記はよく考えられており、ダイヤルの6時位置にある“superlative chronometer officially certified”の文字と絶妙に重なり合い、さらに12時位置にある通常の3行のテキストとのバランスが完璧だ。

A Van Cleef & Arpels Signed Rolex
 コンディションはほぼ完璧で、多少の使用感はあるものの過剰にポリッシュされたような問題は見当たらない。もちろん、コサインダイヤルは、そのサインを裏付ける書類が揃っているとより価値が高くなる。この時計はその点でも申し分なく、ロレックスの書類にヴァン クリーフのスタンプが押されており、ブレスレットのクラスプにも“VCA”の刻印が入っている。

 この時計を出品しているのは、マイアミのメンタウォッチ(Menta Watches)のアダムとジョーダンで、ヴァン クリーフのスタンプが入ったエクスプローラーIIを7万5000ドル(日本円で約1125万円)で販売している。詳細はこちらから。

パテック フィリップ ステンレススティール製Ref.1485、1943年製
A Patek 1485
 みんながステンレススティール(SS)のスクエア型パテックについて話しているって聞いたよ! キュビタスの話をしてSEOのチャンスを狙っているわけではなくて、Ref.1485が個人的にお気に入りのヴィンテージパテックのひとつだから紹介しているのだ。それにあまり注目されていないモデルでもある。ちなみに、キュビタスのデザインがパテック フィリップの歴史のどこから来ているのか気になる人がいるなら、Ref.3854やRef.3770 “ノーチリプス(Nautellipse)”、そしてもちろん最近のSSノーチラスからもインスピレーションを感じられる。さて、話を1485に戻そう。この時計がなぜこんなに好きなのかを語ろうではないか。

 私のモバードへの愛が伝わっているかは分からないが(モバード好きの皆さん、このまま読み進めてほしい)、ミドーやケースメーカーのフランソワ・ボーゲル(François Borgel)、もし本物の時計マニアならトーバート(Taubert)という名前にも心引かれてしまうだろう。多くのボーゲル製ケースは、パテックのRef.565やモバードのサブシー クロノグラフのケースのように、丸形でデカゴン(10角形)のねじ込み式ケースバックを特徴としている。この初期の特許取得済みの防水ケースバック設計(CH 130942)は伝説的だが、ラウンド以外のケースには適さない。そこでボーゲルは、防水ケースの革新者として、四角形や長方形のケース向けにまったく別の設計(CH 207378)の特許を取得した。この設計がパテックのRef.1485に使用されているボーゲル製ケースだ。簡単に言えば、ケースは裏蓋とベゼルのふたつの主要なパーツで構成されており、3つのロック機構の金属片をケースサイドにスライドさせてはめ込むことで、すべてをしっかりと締め付ける。さらに厚めのパッキンを使用し、防水性を確保している。

A Patek 1485
 ボーゲルのデザインは興味深いが、今までにボーゲルケースの時計をいくつも見てきて、2024年に実際につける時計としてはあまりうまくいかないものも多かった。しかしこのRef.1485は本当にうまく機能している。サイズは横26mm、縦35mmで小さなスクロール風のラグがついており、自分にとってはスリムなヴィンテージのスクエアウォッチとして理想的なサイズだ。ダイヤルデザインはクラシックなパテックのスタイルで、3時、9時、12時位置にはアプライドのアラビア数字が使われており、そのほかの時間帯に配されたシンプルなロングバーインデックスにも強く引かれる。

 自分が数えた限りでは、Ref.1485がこれまでに市場に出たのは18本だ。それにもかかわらず長いあいだ、本当に長いあいだ、価格は10万から12万ドル(日本円で約1500万~1800万円)の範囲で停滞していた。というのもいい個体を探し続けていたからだ。残念ながら、昨年の5月のジュネーブ・オークションシーズンで、2本(ひとつは良好な状態、もうひとつは素晴らしい状態のもの)がそれぞれ3万3597ドル(日本円で約505万円)と4万2032ドル(日本円で約630万円)で落札された。今回出品されるこの時計は、高値更新後に市場に登場する初めてのものであり、1485の市場がさらに盛り上がるかどうかを試す興味深い機会となるだろう。

A Patek 1485 on wrist
パテック Ref.1485を私の7.25インチ(約18.4cm)の手首に装着。

 オークションを主催しているルーペ・ディス(Loupe This)はロサンゼルスにあり、この記事公開時点での現在の入札価格は5000ドル(日本円で約75万円)だ。パテック 1485のオークションは、10月23日水曜日、東部時間の午後12時4分に終了する予定だ。詳細はこちらから。

モバード クロノメーター Ref.41211 ティファニー用 14Kイエローゴールド、1955年製
A Movado signed by Tiffany
 Bring A Loupeのバトンを受け取って以来、毎回ピックをまとめる際に大きなジレンマを抱えている。“真に情熱を注げる時計”と“自分が買える範囲の時計”の交差点にある時計を選ぶかどうか、いつも悩んでしまうのだ。このティファニーのためのモバードに関しても、正直言って寝れないくらい悩んだ。コレクションに加えたいか? もちろんだ。入札するかもしれない? そのとおり。ただ最近、アバクロンビー&フィッチのサインが入ったSS製Ref.11211のモバードを購入したばかりであり、それはこの時計と本質的には同じものだ。それが理由で今回は誰かほかの人に譲ることにした。

 この時計を特別なものにしているのは、まずそのパーツである。この時計にはモバードのCal.431が搭載されており、これはブランドの自社製自動巻きのなかでも最高級のものだ。バンパー式ムーブメントから始まり、最終的にこのフルローターキャリバーに結実したのである。ケースはフランソワ・ボーゲルが手がけたもので、サイズは35.5mmとボーゲルがにしては大きめだ。ちなみに同時期のボーゲル製ケースを使用したタイムオンリーパテックは34.5mm(Ref.565)や35mm(Ref.2508 / 2509)である。パテックとの比較を続けよう。これらのパテックも含めて実際に手に取ってみると、このモバードのケースはラグが鋭角に下がり、手首に向かってカーブしているためよりスリムに感じる。

A Movado on wrist
7.25インチ(約18.4cm)の手首につけたモバード Ref.11211。

 次にダイヤルについてだが、これがまた興味深い。まずモバードのサインが入っていない点が特徴だ。これはティファニー向けのモバードではよく見られることである。そして正しい“西洋風”のティファニーのフォントが使われており、さらにクロノメーター表記もされている。特にダイヤル上部の“chronomètre”のラインは注目すべき点であり、これはモバードがこの時計をクロノメーター規格に調整したことを意味する。これは同ブランドの最高級時計にのみ行われる調整だ。たとえば、私が持っている同じモデルのアバクロンビー版にはこの表記もなく、これほどの調整もされていない。

 悔しいことに、このティファニーサイン入りモバードのコンディションは完璧だ。裏蓋に長く刻まれた文字から、この時計がB. F. ドラケンフェルド社(現在は廃業した美術用品会社)の社長スコット J. コートニー(Scott J Courtney)に贈られた記念品だということが分かる。こうしたほぼ完璧な状態の時計は、贈呈用時計としては意外とよくあることだ。受け取った人が、その時計の素晴らしさを理解せずほとんどつけなかったこともあれば、あまりにも高価すぎてつけることはないと思ったのかもしれない。いずれにせよ、これまでほぼ未使用の状態で残っている贈呈用時計を何度も目にしてきた。

A Movado signed by Tiffany
 このモバードはEverything But The Houseに出品されており、オークションは10月20日(日曜日)午後8時38分(アメリカ東部標準時)に終了予定だ。この記事が公開された時点で、入札価格は800ドル(日本円で約12万円)に達していた。詳細はこちらから。

2本のオーデマ ピゲがeBayに出品中、1960年代製
A Disco Volante AP
 今週最後の2本については、長々と語ることはないけれど、どちらも紹介する価値があるため、ここまで読み進めてくれた本当のBring A Loupeファンのためにひとつのセクションにまとめて紹介しておこう。

 まず紹介するのはRef.5093 “ディスコ・ヴォランテ”だ。このダイヤルは、私やネット上でこのリファレンスについて最も詳しい記事を書いたトニー・トライナでさえも、これまでに見たことがないほどユニークなものだ。とはいえこのダイヤルが“本物”ではないと言うわけではない。写真を見る限り、プリントは正確に見えるがこのリファレンスにこんな派手なサンバースト風のギヨシェ仕上げが施されたものは見たことがない。少しリスクはあるかもしれないが、ロイヤル オーク以前のAPの生産状況を考えると、ユニークピースもしくは少なくとも非常に希少なダイヤル仕上げがあっても驚かない。この時代のAPはまだ商業主義的ではなく、ひとつのリファレンスでも比較的少数の生産数で、ケースやダイヤルの仕上げにバリエーションがあることが多かったのだ。

 ニューヨークのeBay出品者が、このオーデマ ピゲ Ref.5093をストラップなしで出品。即決価格は8800ドル(日本円で約130万円)、もしくはベストオファーとなっている。詳細はこちらから。

An AP Tank
 もうひとつのヴィンテージAPは、同じ時代のタンクモデルだ。写真はあまりよくないが、私の目にはとても魅力的に映る。特に1950年代の“ブリックタンク”との類似性に引かれている。このモデルは少し異なっており、“ブリックタンク”に通常見られるスモールセコンドがなく、全体がクロスハッチ模様で仕上げられている。このようなわずかな工夫が、非常に効果的なのである。

 バーモント州バーリントンのeBay出品者が、このオーデマ ピゲのタンクモデルを即決7500ドル(日本円で約110万円)、もしくはベストオファーで出品している。

10:42

☆5月のお得品!!

2010.04.30 | Category 未分類

◎会員様限定サービス◎
Yシャツ 100円
ズボン・セーター(普)・タイトスカート 290円
男女上着 450円
コート・ブルゾン
スキー・ボードウェア
ダウンウェア 各3割引
Yシャツきれいing加工 100円(加工料)

☆5月のお得品!!
皮革クリーニング(一部除く)
秋渡し限定 半額

13:37

☆4月のお得品!!

2010.04.02 | Category 未分類

◎会員様限定サービス◎
Yシャツ 100円
ズボン・セーター(普)・タイトスカート 290円
男女上着 450円
コート・ブルゾン
スキー・ボードウェア
ダウンウェア 各3割引
Yシャツきれいing加工 100円(加工料)

☆4月のお得品!!
ズボン折り目加工 1,180円
(クリーニング代含む)

14:06

ブランパンが バレンタインデーを祝う「 レディバード カラーズ」を99本限定で発売

2010.02.27 | Category 未分類

バレンタインを祝うブランパンの伝統を レディバード カラーズとともに

バレンタインデーを特別なタイムピースで祝うことは、ブランパンの時計師たちが20年以上にわたって受け継いできた伝統です。2024年は、「レディバード カラーズ」コレクションにインスパイアされたものをご用意いたしました。バレンタインデーのスペシャルエディションとして、鮮やかなレッドの色調にハートのモチーフや光り輝くダイヤモンドをあしらって、バレンタインの伝統をあますことなく表現します。

レディバード カラーズ ラインは、その名の通り、幅広く豊かなカラーバリエーションを揃えるレディスウォッチの最新モデルです。バレンタインデーのために、輝く赤をまとったレディバード カラーズ。エクスクルーシブなマザーオブパールでできたダイヤルには、レッドのローマ数字が採用されています。

数字の着色は、5回に分けて塗布する手の込んだプロセスを経ることで、さらなる視覚的な深みをもたらしています。レディバード カラーズのすべてのダイヤルの6時位置には、大きさでグラデーションをなすダイヤモンドを手作業でセッティングした、繊細なゴールドリングが配されています。バレンタインエディションでは、セッティングが施されたリングがハート型になっています。キューピッドの矢を模った大きな秒針は、小さな赤いハートと羽の形のカウンターウェイトを備え、バレンタインのムードをさらに高めます。

ブライトリング スーパーコピームーブメントは、ブランパンが自社開発した自動巻きキャリバー 1153。振動数は3Hz、ムーブメントの2つの主ゼンマイが収められた二つの香箱を備え、4日間のパワーリザーブを実現しています。サファイアクリスタルのケースバックからは、ハートのモチーフをオープンワークで施したホワイトゴールド製ローターを見ることができます。

34.9mmのケースはホワイトゴールド製で、ベゼルとラグにはダイヤモンドが手作業でセッティングされており、ベゼル、ラグ、ダイヤル、バックルには、2カラット以上のダイヤモンドがあしらわれています。
2024年のバレンタインデー スペシャルエディションは、99本限定で提供されます。

【仕様】
レディーバード カラーズ Valentine's Day 2024
Ref. 3660C-1954-55A

[ケース]
18ct white-gold
・サイズ:34.90 mm径/9.20 mm厚
・circled by 1 row of diamonds
・lugs and buckle set with diamonds
・crown set with a rose-cut diamond
・Sapphire crystal back
・防水性能:3 bar

[キャリバー]
1153(自動巻き)
・サイズ:26.20 mm径/3.25 mm厚
・パワーリザーブ:100時間
・28石
・パーツ数:186

[ダイヤル]
mother-of-pearl dial set with diamonds

[カラット]
・ダイアル:0.180ct
・ケース:1.994ct
・リューズ:0.080ct
・バックル:0.010ct
・トータル:2.264ct
価格:要問合せ
限定数:99本
BRANDS : BLANCPAIN (ブランパン )

17:22

☆12月のサービス品☆

2009.12.03 | Category 未分類

ブライトリングの最新「クロノマット」 28mm径~これまでで最も小さなサイズで登場

新たに発表された、この小ぶりなクロノマット 28は、ブライトリングがファッション性と機能性を追求しながらあらゆるシーンに対応するよう開発したスポーティシックな時計です。
ブライトリングの最もスリムなクロノマットでは、ブレスレットはケース素材に合わせてステンレススチール製か18Kレッドゴールドとのツートーンになったルーロー ブレスレットをご用意。さまざまなダイヤルも展開いたします。ベゼル上の15分毎のマークには、クロノマットらしい突起型ライダータブを配しています。

再定義され、細身になったこのクロノマット 28は、80年代のクラシックをエレガントにアレンジしたもので、洗練されたダイヤルオプションを豊富にご用意。いずれも、サステイナブルで来歴を追跡可能なラボグロウンダイヤモンドが採用されています。

ダイヤルは、ブルーまたはピンクのマザーオブパールにラボグロウンダイヤモンドのインデックスをあしらったモデル、ステンレススチールにブラックのマザーオブパールのダイヤルにラボグロウンダイヤモンドをあしらったベゼルとインデックスを配したモデル、ステンレススチールと18Kレッドゴールドのツートンカラーのモデルからお選びいただけます。スイスクロノメーター協会(COSC)の認定を受けたこのスーパークォーツ™キャリバー72搭載クロノメーターには、いずれも快適なバタフライ ディプロインバックルを採用。

「クロノマットはブライトリングの定番モデルであり、冒険心とあらゆる場面で活躍する信頼性を示す時計です」とジョージ・カーンCEOは述べています。「用途が広く、万能でありながらエレガントで、デザイン、着け心地、スタイルのすべてを追求した真のタイムピースです。」

新しいクロノマット 28がブライトリングのオリジン・ラベルを冠したのは、ブライトリングが、ここ数年で採掘ダイヤモンドからラボグロウンダイヤモンドへの移行に取り組んできたことから。スリムな新フォルムと相まって、クロノマット 28はスタイルや影響力だけでなく、誠実さも兼ね備えた時計となっています。


オリジン・ラベルが付いた時計は、従業員、地域社会、環境に対する責任感から選ばれた生産者まで追跡可能な貴重な素材を使用していることをあらわしています。ブライトリングは、2026年3月までにすべての製品に、原材料のトレーサビリティを保証するオリジン・ラベルを付ける予定です。

クロノマット 28は、ブライトリングコピー 激安通販の中心的なコレクションの中で最もスリムなモデルです。

【仕様】
クロノマット28

リファレンス:
A72310101C1A1またはA72310101K1A1
ダイヤル/針:ブルーまたはピンクのマザーオブパールにラボグロウンダイヤモンド(SCS-007サステイナビリティ認証ダイヤモンド基準に従って製造)。スーパールミノバ®を塗布した針
ストラップ:ステンレススチール製ルーローブレスレット、バタフライクラスプ式

リファレンス:
A72310531G1A1
ダイヤル/針:ブラックマザーオブパールとラボグロウンダイヤモンド(SCS-007サステイナビリティ認証ダイヤモンド基準に従って製造)。スーパールミノバ®を塗布した針
ストラップ:ステンレススチール製ルーローブレスレット、バタフライクラスプ式

リファレンス:
U72310531A1U1
ダイヤル/針:ホワイトマザーオブパールとラボグロウンダイヤモンド(SCS-007サステイナビリティ認証ダイヤモンド基準に従って製造)。スーパールミノバ®を塗布した針
ストラップ:ステンレススチールと18Kレッドゴールド製ルーローブレスレット、バタフライクラスプ式

(以下共通)
[ムーブメント]
キャリバー: ブライトリング キャリバー 72
直径: 17.20 mm
厚さ: 2.5 mm
ムーブメント: 温度補正機構付きスーパークォーツ™
電池寿命: 約3~4年
ディスプレイ: 時間、分、秒
認定: COSC公認クロノメーター

[ケース]
素材: ステンレススチール
直径: 28 mm
厚さ: 8.46 mm
高さ(ラグの上端から下端まで): 34.6 mm
防水性能: 最大10気圧(100 m)
ガラス: ドーム型サファイアクリスタル、両面無反射コーティング
ケースバック: ソリッド、ねじ込み式
リューズ: 非ねじ込みロック式、2ガスケット
ベゼル: 固定式


阪急うめだ本店でブライトリング創業140周年を祝すポップアップストアを開催

今年ブランド創業140周年を迎えるブライトリング。それを記念したポップアップストア「BREITLING POP-UP 140TH JOURNEY STORE」が阪急うめだ本店5階 コトコト51にオープン。 発表されたばかりの最新作をはじめ、レディースモデルやペアウォッチなども多数ご用意。さらに期間中ご来店いただくと、ラグジュアリートラベルマガジン CREA TRAVELLERによる陸・海・空をテーマにした旅のポストカードをプレゼント。この機会にぜひご来店ください。

BREITLING POP-UP 140TH JOURNEY STORE

2024年10月9日、阪急うめだ本店 5階 コトコト51に、ブライトリング140周年記念ポップアップストア「BREITLING POP-UP 140TH JOURNEY STORE」がオープン。創業140周年の節目に発表した話題の最新作から普段取り扱いのない希少なモデルまで、幅広いコレクションが集結します。発表されたばかりのレディースモデルや、おすすめのペアウォッチなども豊富にラインナップ。


クロノマット B01 42 ジャパン リミテッド

さらに、期間中ポップアップストアにご来店いただくと、ラグジュアリートラベルマガジン CREA TRAVELLERによる特製ポストカードをプレゼント。CREA TRAVELLERが過去に撮り下ろした作品のなかから、このポップアップストアのために厳選した、陸・海・空がテーマの旅のポストカードを3種類セットでプレゼントいたします。(先着200名様)

[開催概要]
BREITLING POP-UP 140TH JOURNEY STORE
開催期間:2024年10月9日(水)~22日(火)
会場:阪急うめだ本店 5階 コトコト51
住所:〒530-8350 大阪府大阪市北区角田町8番7号
電話:06-6361-1381(代表)
営業時間、休館日は店舗に準ずる

[ブライトリング]
1884年に設立されたブライトリングは、スイスを代表する時計メーカー。近代のクロノグラフを発明し、ナビゲーションツールウォッチのパイオニアとなった革新的な企業です。現在もカジュアルで包括的かつサステナブルな高級ブランドとして、世界で280以上のインダストリアルロフトにインスパイアされた店舗を展開しながら、新境地を開拓しています。ブライトリングのコレクションは空、陸、海へのあこがれを追求し、ブランドの確立されたモダンレトロスタイルを貫いています。すべてのムーブメントがCOSC認定クロノメーターであることは、その卓越した品質を証明しており、ブライトリングはマニュファクチュールキャリバーを製造する数少ない独立系時計メーカーの1つです。ブライトリングは現在、より良い素材、より良い製造、より良い包装、エンドツーエンドのトレーサビリティにより、素晴らしい製品と体験を生み出すという使命を遂行しております。伝統的な時計製造と最新の最もサステイナブルなイノベーションが共存しているブライトリングは、長い歴史を誇りながらも同時に時代の先端を行く企業です。

12:57

☆11月のサービス品☆

2009.11.09 | Category 未分類

◎会員様限定サービス◎
Yシャツ 100円
ズボン・タイトスカート 290円
男女上着 450円

礼服・学生服 2割引
汗抜きクリーニング 2割引
Yシャツきれいing加工 抗菌・消臭 半額 2枚で100円

☆11月のサービス品☆
学生服+はっ水加工で合計金額から3割引

11:31

☆10月のサービス品☆

2009.10.01 | Category 未分類

◎会員様限定サービス◎
Yシャツ 100円
ズボン・タイトスカート 290円
男女上着 450円

礼服・学生服 3割引
汗抜きクリーニング 2割引
Yシャツきれいing加工 抗菌・消臭 半額 2枚で100円
ジュータン・カーペット 半額(一部除く)
☆10月のサービス品☆
スボン折り目加工 1,180円(クリーニング代含)

17:49

ルイ・モネが「賞の中の賞」German Design Award 2024 で特別賞を受賞~

2009.09.04 | Category 未分類

ルイ・モネの『アストロネフ』がGerman Design Award 2024 のプロダクトデザイン部門 (ラグジュアリーグッズカテゴリー)で特別賞を受賞しました。ルイ・モネが同アワードで受賞するのは、今回で6 度目です。これは、ルイ・モネが誇るオリジナリティ溢れるデザインが、世界で高く評価され続けていることを示しています。

受賞作品『アストロネフ』
3 年の開発期間を経て完成したメカニズム
組み上げに1 ヶ月を要する、471 のパーツから成る超複雑なキャリバーを搭載。2つの香箱が、高低差をつけてセットされた2 つのフライングトゥールビヨンにエネルギーを供給。

それぞれのトゥールビヨンは、ベル&ロス スーパーコピー文字盤中央のコントロールタワーを軸に、異なるスピードで逆周りに周回するユニークな仕様になっています。

躍動するダブルフライングトゥールビヨン
上側のトゥールビヨンは時計回りに5 分で1 回転、下側は反時計回りに10 分で1 回転し、3分20秒ごと、1時間に18回すれ違います。それぞれのトゥールビヨンのキャリッジ自身も、60 秒で1 回転します。幾何学的なフォルムにデザインされたキャリッジはわずか0.25g 。キャリッジの回転速度を一定に保つために、文字盤中央の柱を挟んで向かい側に、0.4g の18 金製のつり合い重り(バランスウェイト)を設置しています。

ドーム状に成型しスケルトナイズされたサファイアガラス風防により、あらゆる角度から、ダイナミックな動きを鑑賞することができます。

意匠を凝らしたディティール
ラグはスタイリッシュな中空型で、インナーベゼルはドーム型風防の上部に取り付けられています。ロジウムめっきとブラックDLCによるツートンカラーの文字盤は、厚さわずか0 .6mm のドーナツ型ディスクから0 .2mm分を精密に削り出し、11~12 のアラビア数字インデックスが浮き上がって見えるような立体的なデザインに。

ケースバックに、巻き上げと時刻調整の機能を切り替えできるファンクションセレクターを備え、リューズを引き出すことなく操作が可能です。

数々の賞を受賞した名作
これまでにA ’Design Award Award(金賞)、Middle East Watch of the Year Year(ベストトゥールビヨンウォッチ賞)、Muse Design Award Award(プラチナ賞)を受賞。

[German Design Award]
Award(ドイツデザイン賞)は、195 3 年にドイツ連邦議会により設立されたドイツデザイン評議会(The German Design Council Council)が主催する、権威ある国際的なデザイン賞です。世界各国のデザイン賞の受賞歴があり、かつドイツデザイン評議会の推薦を受けた作品のみが審査対象にノミネートされるため、「賞の中の賞」とも呼ばれ、ノミネート自体が名誉とされています。
プロダクトデザイン・建築・コミュニケーションデザインの審査部門に分かれ、ノミネートされた作品の中から優れたデザインにGoldGold(最優秀賞)・WinnerWinner(優秀賞)・Special Mention Mention(特別賞)が与えられます。

【スペック】
アストロネフ
品番 LM 105.50.60(18KRG)/LM 105. 20.60(グレード5 チタン)
コレクション:メカニカル ワンダーズ
価格 ¥71,500,000(¥65,000,000+税)/¥63,800,000(¥58,000,000+税)
限定本数: 各世界限定8 本

ムーブメント:キャリバー 手巻き(LM 105)
・機能 :時、分
・機構 :ダブルフライングトゥールビヨン
・パーツ数 :471
・パワーリザーブ :48 時間
・振動数 :21,600 振動/時
・周波数 :3Hz
・石数 :56 石
・ダブルフライングトゥールビヨン:上側=時計回りに5分で1回転/下側=反時計回りに10分で1回転
 ※特徴=3分20秒ごとに2つのトゥールビヨンがすれ違う(1時間に18 回)
ケース:サイズ 径4 3.5 mm 、厚さ1 8.3 mm
・素材 :18KRG/グレード5 チタン
・風防 :ドーム型サファイアクリスタル(両面無反射コーティング)
・ケースバック :ファンクションセレクター(巻き上げと時刻調整の機能を切り替え可能)
・防水性 :1 気圧/10m
ストラップ素材 :ルイジアナアリゲーターレザー
バックル種類 :フォールディングクラスプ

【お問い合わせ】
株式会社ジーエムインターナショナル マーケティング&コミュニケーションズ
住所:〒110-0008 東京都台東区池之端1-6-17 本館2F
TEL :03-5828-9080
FAX :03-5828-9060

[ルイ・モネ]
ルイ・モネ(1768~1853)は、世界で初めてのクロノグラフ機構を作った偉大な時計職人であり、芸術や天文学といった様々な分野でも才能を発揮した、類稀な天才でした。フランスのブールジュに生まれた彼は、幼い頃から趣味で時計作りを嗜んでいました。アートに興味を持つようになると、20歳でローマに移り、建築・彫刻・絵画を5年間学びました。その後パリで美術アカデミーの教授を務め、様々な著名な芸術家と交流するなかで、時計への情熱が再燃しました。1800年からスイスで本格的に時計製造の訓練を始めると、たちまち頭角を表し、王室御用達の時計職人として名を馳せました。ナポレオン・ボナパルトやトーマス・ジェファーソン、ジェームズ・モンロー、ロシア国王、フランス王妃など、世界中のVIP顧客に時計を製造し、その腕を発揮しました。100年後の未来を先取りしていると称された最高峰の技術に、アートのエッセンスを融合するスタイルが、彼の作品の最大の特徴でした。1816年に製造した天体観測用の毎時216,000振動のクロノグラフは、世界初のクロノグラフ・高振動時計として2種類のギネス世界記録に認定されています。20年の歳月をかけて執筆し、1848年に発表した時計製造の論文“Traité d’Horlogerie”は、時計職人 ルイ・モネの集大成であり、その後の時計界における最良のバイブルでした。しかしながら、地位や名声を得ることではなく、最高の時計製造に全てを捧げた彼の名は、いつしか人々の記憶から忘れ去られていったのです。

[時計ブランド ルイ・モネ]
時計職人 ルイ・モネの精神を宿した時計を再び世に送り出すために、ジャン=マリー・シャラーが2004年にスイスのヌーシャテル州 サン・ブレーズに創業したのが、独立時計ブランド ルイ・モネです。
ルイ・モネの全ての時計は、IWC スーパーコピー一点物もしくは限定品として生産され、『コズミック アート』と『メカニカル ワンダーズ』に分類されます。多くの作品に、宇宙からの隕石や太古の素材を用いた希少なパーツを使用しています。 独自性」 創造性」 アート&デザイン」 希少性」の4つのバリューを掲げており、UNESCOやグッドデザイン賞、レッド・ドット・デザイン賞を始め、数々の権威ある機関・大会から30以上の表彰を受けています。

11:12

8月は

2009.07.31 | Category 未分類

詳細はブログから!

◎会員様限定サービス◎
Yシャツ 100円
ズボン・タイトスカート 290円
男女上着 450円

毛布・敷パット各種 3割引
汗抜きクリーニング 2割引
靴クリーニング+超抗菌消臭加工 2割引
ゆかた保管袋付きで 750円(しぼりゆかた除く)

15:48