会員になられたその日から会員価格です。ポイントもたまります。
キャンペーン中!
【3月割引】
・スキーボードウェア
・ダウンコート、ダウンジャケット 3割引
・花粉ガード加工 2割引
・超はっ水加工 半額
お店情報など
2013.02.27 | Category 未分類
会員になられたその日から会員価格です。ポイントもたまります。
キャンペーン中!
【3月割引】
・スキーボードウェア
・ダウンコート、ダウンジャケット 3割引
・花粉ガード加工 2割引
・超はっ水加工 半額
2013.01.29 | Category 未分類
バリエーション豊富な「stop2go」コレクションにリューズレスデザインが新登場
1951年に設立され、世界中のユーザーに愛され続けているスイス国鉄オフィシャルウォッチのMONDAINE(モンディーン)は、「stop2go」コレクションを2023年11月より発売いたします。“stop2go(ストップ・トゥ・ゴー)”は、スイス国鉄(SBB)の全ての駅(3000箇所以上)の時計に搭載されている、秒針が58秒で1周し、12時位置で約2秒停止した後に分針が1分進み、次いで秒針が動き始めるというユニークな機能[※註]を持っています。
この綿密な同期プロセスは、スイス国鉄の時刻表の完璧な正確さを保証しただけでなく、スイス人の無類の時間厳守という名声にも貢献しました。
実に2年以上の歳月をムーブメントの開発に費やし、また視認性の良さとシンプルで完成されたデザインの腕時計『stop2go』は1999年に登場後、モンディーンのフラッグシップモデルとなりました。
今回の「stop2go」コレクションには、リューズのないケースデザインが初めて採用されました。また、サイズは従来のケース径41mm(3本)に加え、新たにケース径34mm(1本)のバリエーションが登場しました。
[※註]‘秒針が58秒で1周し、12時位置で約2秒停止する’、この極めて重要な2秒間のおかげで、オリジナルのマスタークロックは、1分ごとに全国の鉄道時計と同期して、調整することができる。
リューズレスケース
時間合わせはケース側面(3時位置)にある窪みを付属のプッシュピンで押して操作します。
バリエーション
ストラップは、ステンレススティールまたはグレープビーガンレザー、文字盤はブラックまたはホワイトからお選びいただけます。
また、ジャガールクルトコピー 時計ホワイト文字盤モデルには、長針と短針の裏側に蛍光塗料(スーパールミノバ)を施すことで、日中、白い文字盤が光を反射し、蛍光塗料に光をチャージします。そして夜間は、チャージされた光が文字盤に反射し、長短針の外周が発光。モンディーンのシンプルで視認性の高いデザインを損なうことなく、夜でも時間を確認できます。
【概要】
stop2go
MST.3401B.LBV.SET
税込価格:91,300円
サイズ:ケース径34mm/ケース厚11.5mm
文字盤:ホワイト ※モンディーン バックライト技術
ストラップ幅:16mm
ベルト素材:グレープビーガンレザー
重さ:48g
MST.4101B.LBV.2SE
税込価格:99,000円
サイズ:ケース径41mm/ケース厚12mm
文字盤:ホワイト ※モンディーン バックライト技術
ストラップ幅:20mm
ベルト素材:グレープビーガンレザー
重さ:67g
MST.41020.LBV.2SE
税込価格:99,000円
サイズ:ケース径41mm/ケース厚12mm
文字盤:ブラック
ストラップ幅:20mm
ベルト素材:グレープビーガンレザー
重さ:67g
MST.4101B.SJ.2SE
税込価格:106,700円
サイズ:ケース径41mm/ケース厚12mm
文字盤:ホワイト ※モンディーン バックライト技術
ストラップ幅:20mm
ブレス素材:ステンレス スチール
重さ:167g
[共通]
夜間に時間の確認ができるスイス製の蛍光塗料(スーパールミノバ)を使用。
長針・短針の裏側に蛍光塗料(スーパールミノバ)が施され、暗闇の中でも高い視認性をもたらします。
昼夜問わず、デザイン性を損なうことなく使用できます。太陽光・蛍光灯の光で蓄光可能。
【お問い合わせ】
DKSH マーケットエクスパンションサービスジャパン(株)
cg.csc1@dksh.com
[Mondaine社]
モンディーン社は、1951年「Frank&Bernheim」という時計の輸入販売を業務とする会社としてブラジルで設立。1986年には「スイス国鉄オフィシャルウォッチ」を発表し、1940年代にスイス国鉄のエンジニアであり、優れたデザイナーでもあったハンス・フィルフィカーが開発した「スイス レイルウェイ ステーションクロック」のコンセプトを忠実に再現しました。その視認性の高さとシンプルで完成されたデザインは、誕生以来30年以上が経過した現在でも世界中でロングセラーを記録しています。近年では、一流のデザイナー、建築家、アーティストとのコラボレーションウォッチも発表。2014年にはスイスの代表的なフォントであるHelveticaラインを発表。
また、持続可能な素材と製造工程にこだわり、過去60年にわたり、リデュース(削減)、リサイクル(再生)、リユース(再利用)の3Rのルールを守り続けています。2020年以降、MONDAINEはGHGプロトコルのスコープ1,2,3において、包括的なCO2ニュートラルを実現した世界初の時計会社のひとつです。
2012.11.29 | Category 未分類
「レベルソ・トリビュート・クロノグラフ」に18Kピンクゴールド製モデルが登場~大胆な新解釈が新次元へ高めるスポーツ コンプリケーションの洗練性
18Kピンクゴールド製のダイヤル、ムーブメント・ブリッジ、インデックス、バックルが引き立てるレベルソ ケースの存在感。アールデコ調の直線的な幾何学模様を強調する新しいダイヤル装飾、そして、ピンクゴールド製ブリッジを備えたキャリバー860の複雑さを示すオープンワークを施した裏ダイヤル。250本の限定生産モデル。
2023年に発表されたレベルソ・トリビュート・クロノグラフのステンレススチール製および18Kピンクゴールド製のケースに続き、ジャガー・ルクルトは2024年、このスポーツ コンプリケーションの真髄をフルピンクゴールドのモデルで再解釈します。18Kピンクゴールド製ケースは、18Kピンクゴールド製のダイヤル、ムーブメント ブリッジ、植字インデックス、ピンバックルによって引き立てられています。250本限定生産。
美しさと絶え間ない技術革新を刺激するスポーツ アイコン
1931年、ポロの試合中に時計を保護するように設計された反転ケースのレベルソは、エレガントでスポーティなアールデコの美学に魅了され、ブルガリ スーパーコピーすぐに多種多様な職業のお洒落好きな人たちに愛用されるようになりました。90年以上にわたる進化の中で、ケースはオリジナルのステイブライトスチールから貴金属へと変化し、何も描かれていない金属の裏面はエングレービング、ラッカー、エナメル、宝石などで装飾、あるいは2つ目のダイヤルがあしらわれるようになりました。
そのアイデンティティを損なうことなく、常に自身を変化させ続けるレベルソは、世界で最も認知度の高い腕時計のひとつであり、20世紀のデザインアイコンとして広く認められています。
レベルソ・トリビュート・クロノグラフは、究極のスポーツ コンプリケーションのユニークな表現によってレベルソのポロ競技の起源を称えるもので、クロノグラフキャリバーに全く新しい構造を導入した1996年のレベルソ・クロノグラフに敬意を表しています。そのムーブメントはキャリバー860で生まれ変わり、表裏両ダイヤルに時刻を表示し、裏側には美しく仕上げられたクロノグラフ機構を備えています。
ピンクゴールド製の新しいダイヤルデザインとオープンワークが施された裏面
レベルソ・トリビュート・クロノグラフは、美的創造性と優れたクラフツマンシップを通じて機械的な洗練を表現するという、ジャガー・ルクルトの時計製造の核となる哲学を体現しています。そして今、メゾンの卓越性への追求により、フルピンクゴールド製の新しいモデルが生み出されました。
レベルソ・トリビュート シリーズに新しいスタイルの装飾仕上げを取り入れたフロントダイヤル。ピンクゴールド製の表面には、ダイヤルの幅に渡って繊細な水平線がレーザー彫刻されています。
これは、レベルソのケースの直線的な幾何学模様を強調し、ダイヤルの上下に配された3つの水平ゴドロンの美しさを際立たせる、すっきりとしたエレガントで現代的な美しさを表現しています。背景には、台形インデックス、ドーフィン針、レールウェイミニッツトラックといった、レベルソ・トリビュートの特徴的なデザインのディテールが施されています。新しいダイヤルでは、ミニッツトラックがブラックで強調され、ピンクゴールドとの印象的なコントラストを生み出しています。
裏側にはオープンワークのダイヤルが配され、精巧に作られたクロノグラフ機構の複雑さを表現しています。18Kピンクゴールド製ブリッジは、手作業で面取りされたエッジと垂直のコート・ド・ジュネーブ装飾が特徴で、すべてル・サンティエにあるジャガー・ルクルトのマニュファクチュールで製造されています。
カウンター、クロノグラフ秒針、ミニッツトラックはブラックで強調され、視認性を高めるとともにコントラストを生み出し、ブルーのクロノグラフ針とブルースクリューが彩りを添えています。ポリッシュ仕上げの18Kピンクゴールド製インデックスは、見えないようにミニッツトラックに取り付けられており、ムーブメントの上にまるで浮かんでいるように見えます。
キャリバー 860 クロノグラフの新しい表現
レベルソ・トリビュート・クロノグラフは、1996年に発表された画期的なレベルソ・クロノグラフ・レトログラードを蘇らせたジャガー・ルクルト製キャリバー860を搭載しています。ジャガー・ルクルトの創意工夫と技術力の高さを物語るこのモデルは、10年の間にそれぞれが偉大なクラシックコンプリケーションをまったく新しい形で表現するために開発された6つの特別なレベルソの1つです。
そのムーブメントであるキャリバー829は、ジャガー・ルクルトにとって最初の長方形ケースに収められた成型クロノグラフムーブメントであるだけでなく、ポストクオーツの時代に一から開発された初の一体型手巻クロノグラフでもありました。ジャガー・ルクルトのすべてのキャリバーと同様に、このムーブメントもマニュファクチュールで設計、製造、組み立て、装飾が行われました。
キャリバー860は、スタート・ストップ、リセットプッシュボタン、レトログラード30分計、センターセコンド、セコンド表示を備えた完全一体型の手巻クロノグラフムーブメントです。完璧な製品を目指すマニュファクチュールのアプローチに従い、ムーブメントはケースに合わせて形作られなければならず、キャリバーを長方形にする必要がありました。その結果、美しくバランスが取れ、特徴的なダイヤルのレイアウトが実現しました。ダイヤル上部には大きなクロノグラフ秒表示、ダイヤル下部には弧を描くレトログラード30分表示が取り付けられています。
毎時28,800振動で鼓動するキャリバー860には、水平クラッチを備えたコラムホイール クロノグラフが組み込まれています。一般的な垂直クラッチではなくこの水平クラッチが選ばれたのは、ムーブメントの全体的な厚みを減らすためでした。表裏両方のダイヤルに時分を表示するには、時計の両面で時計回りに正確に時間を表示する必要があり、ムーブメントは2組の針を反対方向に動かさなければなりません。キャリバー860は52時間のパワーリザーブを備えており、レトログラード クロノグラフが必要とするエネルギー量を表裏の2つの時刻表示と組み合わせることさえ実現させたのです。このような複雑さと300以上の部品数にもかかわらず、キャリバー860は厚さ11.14mmのケースに収まり、ジャガー・ルクルトのエレガンスに対する哲学を見事に尊重しています。
ファリアーノ コレクションのストラップが主張する個性とスタイル
それぞれの時計に付属する2本のストラップは、レベルソ・トリビュート シリーズのシグネチャーであり、プレストクイックリリース システムとインターチェンジャブルなバックルによって簡単に交換することができます。アルゼンチンの有名なポロ・ブーツメーカー、カーサ・ファリアーノのブエノスアイレスにあるアトリエがデザインしたタンカーフレザーストラップは、タイムピースをレベルソのルーツであるポロの世界と再び結びつけるだけでなく、スポーティーで洗練された雰囲気を添えています。さらに、追加のブラックアリゲーターストラップはよりクラシカルな雰囲気を与えます。
レベルソ・トリビュート・クロノグラフは、美と精度を追求するマニュファクチュールを導く力を象徴するモデルであり、伝統、クラフツマンシップ、革新性を見事に表現した新しいモデルです。
【技術仕様】
レベルソ・トリビュート・クロノグラフ
リファレンス:Q389256J
価格:¥ 10,824,000(税込)
世界250本限定モデル
ケース素材:18Kピンクゴールド
サイズ:49.4 x 29.9mm、厚さ 11.14mm
ムーブメント:キャリバー860(手巻き)
パワーリザーブ:52時間
機能:時・分(表裏)、クロノグラフ・セントラルセコンド(裏)、レトログラード30分計(裏)
フロントダイヤル:ピンクゴールド、エングレービング
裏ダイヤル:オープンワークを施したピンクゴールド製ブリッジ
ストラップ パッケージ:カーフレザー製ファリアーノ・コレクション ストラップ&ブラックアリゲーター ストラップ付属
【お問合せ】
ジャガー・ルクルト 0120-79-1833
[ジャガー・ルクルト]~ウォッチメーカーの中のウォッチメーカー™
1833年以来、ジャガー・ルクルトは、革新性と創造性への抑えきれない渇望に導かれ、故郷ジュウ渓谷の平穏な自然環境からインスピレーションを得て、複雑機構への熟練した技術とその精度で際立った存在となっています。ウォッチメーカーの中のウォッチメーカー™として知られるマニュファクチュールは、1,400を超えるキャリバーの制作と430以上の特許を通して、その絶え間ない革新の精神を表現してきました。ジャガー・ルクルトの時計職人たちは、190年にわたる蓄積された専門知識を駆使して、最先端の精密なメカニズムの設計、製造、仕上げ、装飾を行い、何世紀にもわたるノウハウと情熱を融合させ、過去と未来をつないでいます。時代を超え、常に時と共にあります。180種類もの専門技術がひとつ屋根の下に集結したマニュファクチュールは、その技巧に、デザインの美しさと独特で控え目な洗練とを組み合わせ、高級時計に息吹を吹き込んでいます。
2012.09.28 | Category 未分類
タグ・ホイヤーのアヴァンギャルドなオートオルロジュリー「タグ・ホイヤー モナコ スプリットセコンド クロノグラフ」
タグ・ホイヤーの歴史と革新性を融合させた新作「モナコ スプリットセコンド クロノグラフ」が時の境界を打ち破ります
スイスの高級時計ブランドとして知られ、精密さとアヴァンギャルドデザインの代名詞ともいえるタグ・ホイヤーがこのたび、新作のモナコ スプリットセコンド クロノグラフを発表します。この注目すべき時計はレッドとブルーの2カラーで展開、アヴァンギャルドなオート オルロジュリーの世界において、伝統と革新をみごとに融合させた特筆すべきタイムピースです。
「タグ・ホイヤー モナコ スプリットセコンド クロノグラフ」はまさに名作といえる時計であり、その精緻なムーブメントと目を見張るデザインは、プロの鑑定士をはじめ、コレクターやファンを間違いなく魅了するでしょう。
タグ・ホイヤーのCEO、ジュリアン・トルナーレはこう語ります。
『タグ・ホイヤーは常にタイムキーピングの限界への挑戦に尽力してきました。タグ・ホイヤー モナコ スプリットセコンド クロノグラフの発表によって、わたしたちは豊かな伝統を継承するだけでなく、アヴァンギャルドなオートオルロジュリーの未来をも再定義しています。このタイムピースは精密さと革新性の縮図であり、伝統と最先端技術が完璧に融合しており、わたしたちの時計造りのクラフツマンシップにおける熟練の技を惜しみなく集約しています。』
1世紀にわたる卓越の技
タグ・ホイヤーコピー 時計 代金引換のスプリットセコンド クロノグラフの豊かな歴史は、1世紀以上前まで遡ります。
1900年代初頭から、メゾンはこの非常に複雑なコンプリケーションを修得するべく尽力してきました。その成果はさまざまなストップウォッチやダッシュボードタイマーで実証されました。その歴史において決定的瞬間となったのが、1916年に開発されたマイクログラフです。1/100秒単位の計測機能を備えていたことから、1920年代から1930年代にかけてオリンピックの計時機器として推奨されました。このパイオニア精神は、マイクロスプリットに受け継がれ、マイクログラフ同様の1/100秒の精度とスプリットセコンド機能も備えていました。
1960年代には、ホイヤーのストップウォッチはモータースポーツのパドックに欠かすことが出来ない存在となりました。なかでも記憶に残るリファレンス11.402は、スプリットセコンド クロノグラフを内蔵し、1/10秒単位の正確な計測機能を可能にしました。このクロノグラフは、レーシングチーム、スクーデリア・フェラーリでタイムキーパ-を任されたホイヤーのスタッフであるジャン・カンピチェが使ったことによって、ブランドを象徴するモデルとなりました。
1989年、タグ・ホイヤーは腕時計のクスプリットセコンド クロノグラフを発表し、1990代を通し、特にアイルトン・セナやゲルハルト・ベルガー、ミハエル・シューマッハといった伝説的なレーサーたちの間で絶大な人気を博しました。
そして2024年を迎えたいま、タグ・ホイヤーはこの名高い系譜のラインナップに加わる最新モデルを発表します。それはモナコ スプリットセコンド クロノグラフ。まさに正確無比なタイムキーピングのシンボルです。
デザインを一新
1969年の誕生以来、タグ・ホイヤー モナコは既成概念にとらわれないデザインの象徴でした。従来の時計デザインを覆す個性的なスクエアシェイプ、9時位置に配したリューズ、サテン/ポリッシュ仕上げのステンレススティール製ケースとブルーのダイヤル。モナコは時計業界に新風を巻き起こしました。特に、防水性を備えた初の角型クロノグラフ腕時計となったことで、アイコンとしての地位はさらに不動のものとなりました。アヴァンギャルドな美学で時代を先取りしたこの時計は、サミー・デイヴィス・ジュニア、スタンリー・キューブリック、そしてスティーブ・マックイーンといった先見の明を持つ著名人たちから賞賛を浴びたのです。
モナコ コレクションの55周年アニバーサリーを飾るタグ・ホイヤー モナコ スプリットセコンド クロノグラフは、デザインをさらに一新しました。構造を見直し、グレード5チタンなどの軽量素材を使用することで、わずか85グラムという軽さを実現し、透明度の高いサファイアガラスが主役を演じる個性的な外観となっています。チタンとサファイアを融合させたこのタイムピースは、それぞれを半分ずつ組み合わせて造られたケースが、ユニークさを際立たせています。
時の流れに追いつく
タグ・ホイヤー モナコ スプリットセコンド クロノグラフの中核を成すのは、新たに発表されたTH81-00機械式スプリットセコンドクロノグラフキャリバーです。ムーブメントは100%チタン製で、タグ・ホイヤーとムーブメント製造において世界的に名高いヴォーシェ・マニュファクチュール・フルリエのコラボレーションによって生まれた自動巻クロノグラフムーブメントのなかでも最軽量です。
こうして、スイスならではのクラフツマンシップと最先端技術が融合した最高傑作が誕生しました。スプリットセコンドはフランス語で「ラトラパンテ」とも呼ばれ、極めて複雑で精巧な機構です。複雑さゆえに熟練した時計製造技術が要求されます。この機能は同時にスタートして別々に終了する複数のインターバルを記録することが可能で、通常のクロノグラフより高い機能性を発揮します。レース場でのラップタイム計測でも、各種スポーツ競技の計測時間の積算でも、モナコ スプリットセコンド クロノグラフは比類なき精度と万能性を誇ります。
TH81-00機械式スプリットセコンドクロノグラフキャリバーを搭載したモナコ スプリットセコンド クロノグラフの製造は、時計造りにおける革新の中枢への探求でした。精巧に設計・製造されたこのムーブメントは、精度と複雑性の限界を超え、唯一無二の高精度な計時体験を提供するという目的に向けたわたしたちの努力の頂点です。「この時計のあらゆる構成要素に、わたしたちの時計造りに注ぐ芸術的技巧が反映されています」。タグ・ホイヤーのムーブメントディレクター、キャロル・カザピの言葉です。
最新コレクションは2色のカラー展開で登場します。ダイナミックでスポーティなレッドはメゾンがもつレーシングスポーツのDNAに着想を得ました。クラシックでタイムレスなブルーは初代モナコのオリジナルカラーに敬意を表したものです。
時計の魂が宿る中枢への入り口であるケースバックは、全体がサファイアガラス製です。そのため内部に納めたTH81-00機械式スプリットセコンドクロノグラフキャリバーの複雑な全容を、余すところなく見ることができ、うっとりするような眺めを楽しめます。透明なケースバックは、ローターが浮いているように見える独創的なデザインで、時計の洗練された構造を際立たせています。
ローターはタグ・ホイヤーを象徴するシールド型に造られており、サテン仕上げで、力強いレッド、またはブルーのグラデーション塗装を手作業で施しています。これはタグ・ホイヤーのタイムピースのなかでも極めて限られたタイムピースにのみ採用される象徴的なデザインです。
センターブリッジにはタグ・ホイヤーのシンボルであるチェッカーボード模様を施し、サテン仕上げのテンワブリッジの面取り部分はポリッシュ仕上げです。これらすべてが手作業で造られており、最高レベルの仕上げにかけるメゾンの情熱が表れています。サンドブラスト加工の表面とポリッシュ仕上げのスクリューがさらに、ムーブメントの仕上げに注がれた熟練のクラフツマンシップを際立たせています。
ダイヤルもやはりサファイアガラス製で、機能性と美しさが調和した姿は見逃せません。透明なキャンバス地ともいえるこのダイヤルは、その奥にある精巧な機構を見せると同時に、正確に計時する確かな視認性も実現しています。
レッドのモナコのダイヤルアーチは繊細なサテン仕上げとブラックのDLCコーティングで仕上げています。これは軽量チタンケースの仕上げを再現しています。一方、同じくチタンケースを使用したブルーのモナコのダイヤルアーチはブルーのグラデーション仕上げで、上部のライトブルーから下部の濃いロイヤルブルーへと変化していく様は、静止状態でも時計に生き生きとした躍動感をもたらします。この複雑なカラーグラデーションは、繊細なアルマイト処理によって実現しています。この精緻な技術は、処理段階ごとに異なる電圧を加える必要があり、一つひとつの時計に技巧を凝らした手法です。
レッド、ブルーのいずれのモナコも9時位置にラトラパンテ針と同色のプッシュボタンを配し、スプリットセコンド機能を際立たせるとともに、全体の色彩を調和させています。6時位置のスモールセコンドダイヤルはアーチの形状を再現しており、3時位置の「ラトラパンテ」と9時位置の「クロノグラフ」の文字は、時計造りに注いだ偉大な技術をさりげなく連想させます。
このモデルにはすべて、ローターにシリアルナンバーが刻まれており、ファブリック模様を施した手縫いのカーフストラップが付いています。
タグ・ホイヤーはモナコ スプリットセコンド クロノグラフとともに、ウォッチメイキングのクラフツマンシップとアヴァンギャルドな革新を通して、再びタイムキーピングの限界に挑みます。このタイムピースは精密さの意味を再定義するとともに、メゾンに語り継がれてきたクロノグラフの伝統に敬意を表し、タグ・ホイヤーがアヴァンギャルドなオート オルロジュリーに注ぐ情熱を完璧に体現しています。
2012.07.30 | Category 未分類
クロノブンキョウトウキョウが 2024 ANNIVERSARY REIWAを発表
2024 ANNIVERSARY REIWA
2024 ANNIVERSARY REIWAについて―浅岡肇
もう3年以上前のことですが、郡山の某外装メーカーでの打ち合わせの帰りに、近くの五色沼に立ち寄りました。この一帯は火山性の地殻変動によって多くの沼が形成され、その火山物質が水面の色にさまざまな彩りをつくり、美しい景勝地となっています。特に「瑠璃沼」の水面の色合いには息をのむほどでした。 この沼の水面の緑色は、木の葉や鉱物の色合いとは異なっています。例えば、木の葉の緑色は太陽のスペクトルが葉の表面で反射することで生じますが、翡翠などの鉱物の緑色は、太陽のスペクトルが表面を少し透過し内部で乱反射することで独特の白みを呈した緑色になります。「瑠璃沼」の緑色は、水自体の色と沼に堆積した火山性の物質双方が影響しあって生まれる色であり、今まで私が見た事のない独特のうつくしい色合いでした。私が訪れた時は日が暮れようという時間でしたので、向こう岸に見える木々の幹が暗くなり、水面の緑色と美しいコントラストを成していました。 今回発表する2024 ANNIVERSARY REIWAは、その時の印象を文字盤に封じ込めたものです。
【詳細】
2024 ANNIVERSARY REIWA
Ref: CB003G
機能:時分秒表示
駆動方式:自動巻
ケース径:37ミリ
ケース素材:ステンレススチール(316L・鍛造)
防水性:3気圧
ストラップ:カーフレザー
カルティエ コピームーブメント:MIYOTA 90S5(自動巻、24石、毎時28800振動、パワーリザーブ約40時間)
風防:ボックスサファイアクリスタル
製造国:日本
国内税込価格:305,690円 (税抜:277,900円)
おひとり様一点限り
2024年6月月末~2024年8月発送予定 (配送料別)
一般販売
日時:5月16日(木) 午後11時~(日本時間)
数量限定ではなく、1回のみの時間限定販売とさせていただきます。
場所: Kurono Tokyo公式ホームページ https://kuronotokyo.com/
※事前にKurono Tokyo公式ホームページにてアカウント登録が必要です。(登録無料)
日本にお住まいの方限定 青山サロン先行予約
日時:5月6日(月・祝)~ 5月16日(木)
場所:Kurono Tokyo 青山サロン
※数量限定・店頭でのみ受付
実機プレビュー
日時: 5月6日(月) 午前11時 ~
場所:Kurono Tokyo 青山サロン
【お問い合わせ】
Kurono Tokyo 青山サロン
〒107-0061 東京都港区北青山2丁目10−22
TEL:03-6823-8358
営業時間:午前11時~午後7時(日曜、祝日定休)
※ 5月6日は臨時営業
2012.05.28 | Category 未分類
会員になられたその日から会員価格です。ポイントもたまります。
・Yシャツ 100円
・ズボン 290円
・きれいing 半額(2枚100円)
・男女上着 450円
新規会員様募集中!
未更新の方も一回限りドライ品クリーニング 3割引
・タイトスカート・セータ―(普) 290円
・超はっ水加工、ふわふわ加工 3割引
・5/27~7/31 布団宅配キャンペーンきれいing加工つきで、6090円 布団何でも2枚で!
・こたつ布団、こたつ掛カバー、敷パット、タオルケット 各3割引
2012.04.01 | Category 未分類
ダニエル・ロートが「ダニエル・ロート トゥールビヨン スースクリプション」を発表~最初のトゥールビヨン(REF. 2187 / C187)をオマージュ
THE RENAISSANCE OF A WATCHMAKING PIONEER~ダニエル・ロートの メゾン復活の一環として登場したウォッチは、最初のモデル、トゥールビヨン(REF. 2187 / C187)をオマージュ
LVMHウォッチウィーク期間中、ダニエル・ロートが「ダニエル・ロート トゥールビヨンスースクリプション」を発表。メゾン復活の一環として登場したウォッチは最初のモデルトゥールビヨン(REF. 2187 / C187)にオマージュを捧げています。
独立系時計メーカーの先駆者であるダニエル・ロートは、スイスのブランドブレゲ復興の立役者となった後、1988年に自身の名を冠したブランドを立ち上げました。スイス時計製造の発祥地、ジュー渓谷に工房を構えた彼は、ダニエル・ロートならではの魅力を備えたユニークかつ独創的なタイムピースによって、瞬く間にその名を馳せました。
ダニエル・ロートのスタイルは、とりわけアブラアム=ルイ・ブレゲの作品群から得た歴史的なインスピレーションと、ダブルエリプスとして知られる独創的でモダンなケースを融合させる点において際立っていました。ギョーシェ模様のダイアルとブルーのスティール製針の採用は偉大な歴史的タイムピースを想わせましたが、特にダブルエリプスケースはダニエル・ロート自らの考えから生み出された紛れもなく唯一無二のものでした。実際に彼は、自身のオリジナル・モデルをすべてデザインし、アーティストさながらにそれらをまず紙に水彩絵の具で描きました。
オリジナルの「ダニエル・ロート トゥールビヨン」ref. 2187 / C187(1990年頃)
円と四角を組み合わせた類い稀なフォルムのダブルエリプスケースは特徴的なダニエル・ロートのすべての複雑機構におけるベースとなりました。ダニエル・ロートのスタイルコード同様、同ブランドの初期の複雑機構は歴史から着想を得ながらも、彼の鑑識眼によってユニークなものとなったのです。年に 1つの新しい複雑機構を発売するというコンスタントなペースで仕事をするダニエル・ロートは、クロノグラフやパーペチュアルカレンダー、超薄型ウォッチにわたる注目すべき数々のウォッチカタログを製作。これはまだ若いメゾンにとって驚くべき成果でした。
イエローゴールド製ケースのオリジナルの「ダニエル・ロートトゥールビヨン」(1990年頃)
さらに印象的なのは、自身のブランドを立ち上げた1989年にダニエル・ロートが発表したトゥールビヨン。腕時計にトゥールビヨン機構を採用した史上初のモデルの 1つである彼によるクリエーションは、あえてダブルエリプスケースを採用。実際、このユニークな形状により、トゥールビヨンケージを最も巧みに縁取ることができたのです。ロンドンの宝飾品リテイラー、アスプレイを通じて最初の25本の「トゥールビヨンスースクリプション」の注文があったことでロートはその後の開発資金を確保することができ、トゥールビヨンの連続生産にすぐに着手しました。
このトゥールビヨンは瞬く間に、スーパーコピーブランド 代引きのフラッグシップモデルとなりました。そのモデルはあらゆる貴金属製で製作されたと共に、イタリア市場向けには 20本限定のステンレススティール製のリミテッドエディションも追加。スペシャルオーダーの中には、渦巻き模様の彫刻やスケルトンのムーブメントといった特別な仕上げのものも製作されました。
「ダニエル・ロート トゥールビヨン スースクリプション」の装飾プレート
この画期的な腕時計は、復活を果たしたダニエル・ロート メゾンの第1作にまさにふさわしいクリエーションと言えるでしょう。オリジナルの持つ精神にどこまでも忠実でありながら、この新しい「ダニエル・ロート トゥールビヨン スースクリプション」は、そのデザインと機構に改良を盛り込んでいます。それは、まったく新しい自社製ムーブメントと特徴的なソリッドゴールドのギョーシェ模様ダイアルに最もよく表現されています。ケースは形もサイズもクラシックなダブルエリプスを踏襲していますが、フォルムにわずかな改良が加えられています。特に、ラグの人間工学設計が改良されると共に、ケース高が厚さ9.2 mmに減り、オリジナルのトゥールビヨン(ref. 2187 / C187)よりおよそ2 mm薄くなっています。
最初のプロトタイプは、2024年1月のLVMHウォッチウィーク期間中に発表されました。今後、2024年上半期に20本すべてがお客様に納品される予定です。「ダニエル・ロート トゥールビヨン スースクリプション」にはダニエル・ロートが30年以上前にブランドを立ち上げた際、彼が製作したウォッチに込めたエクスクルーシビティやクラフツマンシップ、複雑機構への献身的アプローチを守り抜くダニエル・ロートの方向性が凝縮されています。
ダニエル・ロートの復活は、「ラ・ファブリク・デュ・タン ルイ・ヴィトン」の支援を得て行われています。ジュネーヴにあるこのルイ・ヴィトンのウォッチメイキングアトリエにて、責任を持ってダニエル・ロートのすべての新作ウォッチが製作されています。
「ダニエル・ロートトゥールビヨンスースクリプション」のトゥールビヨン・ケージのクローズアップ
「ラ・ファブリク・デュ・タン ルイ・ヴィトン」は、現在も設立者のミシェル・ナバスとエンリコ・バルバシーニによって率いられており、彼らはダニエル・ロート本人と同様にハイウォッチメイキングの歴史に精通した職人であり技術者です。2人は、精巧な複雑機構の製作面で培ってきた経験を基に、ダニエル・ロート ブランドの原点をなす魔法を再現する、ダニエル・ロートの後見役です。そして、ダニエル・ロートの長年の友人として彼らはダニエルの専門技術と歴史的知識を絶えず活用します。「独立系時計メーカーとしてのダニエルのパイオニア精神を常に尊敬しています」と語るミシェル・ナバス。「彼のウォッチメイキングの哲学を再解釈できるのは光栄なこと」。
エンリコ・バルバシーニは、「ダニエルのウォッチには、それらを特別なものにする独特な魅力と洗練された美しさがある。私たちは、新たなクリエーションにおいても彼のビジョンに忠実であり続けます」と付け加えます。
ALL PHOTOGRAPHS :©LOUIS VUITTON
【技術仕様】
トゥールビヨン スースクリプションDR0011YG-01
[ムーブメント]
キャリバーDR001:「ラ・ファブリク・デュ・タン ルイ・ヴィトン」によって開発・組み立てられた手巻き機械式ムーブメント
・トゥールビヨン 1分1回転
・厚さ:4.6 mm
・部品数:206
・パワーリザーブ:80時間
・振動数:21,600振動 / 時 – 3 Hz・
・石数:19
・トゥールビヨン:平ヒゲゼンマイ
・トゥールビヨンのケージ:460 mg
[ケース]
18K イエローゴールド 3N
サイズ:38.6 x 35.5 mm
厚さ:9.2 mm
・フラットな反射防止加工サファイアクリスタル
・防水:30 m
・ラグ幅:20 mm
ウォッチ重量:約77.5 g
[ダイアル]
・クル・ド・パリ ギョーシェ加工が施された18K イエローゴールド 3N
・DANIEL ROTHとウォッチ個別番号の彫刻
・トゥールビヨンのサイドプレートにコート・ド・ジュネーヴ装飾
・トゥールビヨンの下のプレート:艶消し
[ストラップ]
・ブラウンカラーのカーフレザー
・バックル: 18K イエローゴールド 3N タングタイプ・バックル
[ダニエル・ロート]
ダニエル・ロートの名前は、ジョージ・ダニエルズやF.P.ジュルヌ、フィリップ・デュフォーといった20世紀の偉大な独立系時計メーカーと頻繁に並び称されます。実際、彼は伝統的なウォッチメイキングにおけるこうした偉大な人物たちの同時代に生き、時にはその協力者を務めています。ロートはフランスの時計職人の家庭に生まれ、早くから、オーデマ ピゲなどで修業を積みました。すぐにブレゲに採用されて、1976年に同ブランドの再開発を率い、ル・ブラッシュにブレゲ初の工房を開設してスイスのこのブランドを再確立。その後12年間にわたってブレゲの将来を決定付けた彼の影響力は、計り知れないものでした。1988年、ロートは、大手ブランドの安定した仕事を離れて自らの名を冠したブランドを立ち上げた最初の時計師の1人となりました。間もなく最高水準の基準を定めたこの名時計師は、ブランドを特徴付けるデザインとなるユニークなダブルエリプスケースに収められた、トゥールビヨン腕時計の製作に取組みはじめました。1988年、ロンドンのアスプレイから、特殊な秒表示を備えた25個の手巻きダブルフェイス・トゥールビヨンの製作を依頼されたことで、自身のブランドとビジョンの立ち上げ資金がもたらされました。
1989年、この特徴的なトゥールビヨンは、2187 / C187として生産されることとなりました。その後間もなく、ロートは伝説的なレマニア 2310をベースにした2レジスター・クロノグラフであるC147や、ビーナス179キャリバーを用いた一連のラトラパンテを装備したスペシャルピースを発表。忘れてはならないのは、当時、小さなブランドはもとより、主要なスイス・メーカーのカタログにも手巻きのクロノグラフは見かけませんでした。ロートはその後さらに、いずれも今やロートのアイコンとなった長円形のケースに収められた、C107 ウルトラシン自動巻きやC127レトログラード、C117 パーペチュアルカレンダーを製作。C117パーペチュアルカレンダーの瞬間ジャンプ機構は、フィリップ・デュフォーらとの直接のコラボレーションによる成果でした。
詳細は、ダニエル・ロート 公式サイトdanielroth.comをご覧ください。
[ラ・ファブリク・デュ・タンルイ・ヴィトン]
2014年の設立以来、「ラ・ファブリク・デュ・タン」はルイ・ヴィトンのための複雑機構を独占的に製造しています。その結果、2014年に初めて「ジュネーブ・シール」を取得したトゥールビヨンや38のタイムゾーンを同時に表示できる「エスカル ワールドタイム」、400個のコンポーネントからなる「タンブールミニッツリピーター」、1ブロックのサファイアクリスタルから作られたケースを装備した「タンブール ムーン フライングトゥールビヨンポワンソン・ド・ジュネーヴ サファイアクリスタル」の発表へと繋がりました。ミシェル・ナバスとエンリコ・バルバシーニの監修の下、「ラ・ファブリク・デュ・タン」のクリエーションは、ルイ・ヴィトンと協業することで、GPHG(ジュネーブ時計グランプリ)において2つの賞を受賞。過去には、一流ウォッチメーカーの数々の受賞にも貢献してきました。
2012.01.27 | Category 未分類
ブライトリング、阪急うめだ本店 8階 『GREEN AGE』でポップアップストアを開催中~
阪急うめだ本店 8階 『GREEN AGE』にて、ポップアップストア「BREITLING POP-UP TO DO BETTER」を7月10日にオープン~ブライトリングのサステナビリティへのコミットメントを、約3か月にわたり紹介
今年ブランド創業140周年を迎えるブライトリング。近代クロノグラフを発明し、航空分野におけるパイオニアとして業界をリードしてきました。同時に、カジュアルでインクルーシブ、サステナブルなブランドであるブライトリングは、MISSION TO DO BETTERを掲げ、自社の事業が及ぼす社会的・環境的影響の最適化のために努力をし続けています。この度、阪急うめだ本店 8階 『GREEN AGE』にて、ブライトリングのポップアップストア「BREITLING POP-UP TO DO BETTER」が7月10日にオープン。ブライトリングのサステナビリティへのコミットメントを、約3か月にわたりご紹介していきます。
(参照:https://watch-media-online.com/news/8735/ )
BREITLING POP-UP TO DO BETTER
2024年7月10日、「人と自然の共生」をコンセプトに掲げた阪急うめだ本店 8階『GREEN AGE』に、ブライトリングのポップアップストア「BREITLING POP-UP TO DO BETTER」がオープン。
ブライトリングスーパーコピーは、持続可能なラグジュアリーへの大胆な取り組みの一つとして、100%アップサイクルしたペットボトルで作られたウォッチボックスを提供し、追跡可能なトレーサブルゴールド、責任を持って調達したラボグロウン・ダイヤモンドを使用した時計を製造しています。また、自社に課す基準をサプライヤーにも拡大して適用。パートナーと共に、2032年までにパリ協定の目標に合わせた絶対的な排出量の削減を達成するという、明確で期限のある計画を策定しています。
ブライトリングにとって、サステナビリティは単なるプロジェクトではなく、継続的な旅です。このポップアップストアでは、ブライトリングが取り組むミッションの数々を、さまざまな展示物を通してご紹介し、体感していただけるものとなっています。アップサイクルしたウォッチボックスの製作工程がわかる立体的ディスプレイ、製品になる前のラボグロウン・ダイヤモンドと採掘されたダイヤモンドを比較できる展示。また、ブロックチェーン技術を用いNFT上に記録されるトレーサブルウォッチの来歴がどのように確認できるのか、そのデモンストレーション画面をご覧いただくことができます。
7月下旬、チョークアーティスト SOLE CHALK non氏によるチョークアートペイント ライブが行われました。
廃棄物を出さないアートとして注目されるチョークアート。店内のボードには、サステナブルなブランドであるブライトリングをイメージしたアートと共に「あなたにとってサステナビリティとは?」というメッセージが添えられています。このボードにはお客様ご自身が自由にメッセージを書き込むことができます。
ぜひご自身のサステナブルなミッションを記入してください。このチョークアートは、期間中展示されます。ぜひご来場ください。
【概要】
BREITLING POP-UP TO DO BETTER
開催期間:2024年7月10日(水)~10月1日(火)
会場:阪急うめだ本店 8階 『GREEN AGE』
住所:〒530-8350 大阪府大阪市北区角田町8番7号
電話:06-6361-1381(代表)
営業時間、休館日は店舗に準ずる
ブライトリングのサステナビリティ
オリジン・ラベル
ブライトリングのトレーサブルウォッチには、時計の貴重な素材が出所まで追跡可能であることを証明することができる、オリジン・ラベルを付与しています。ブライトリングは、従業員や地域社会、環境に対して責任を果たしている製造業者を一社一社選定し、職人や小規模鉱山採掘者によって採掘された完全追跡可能なゴールドとラボグロウン・ダイヤモンドを調達しています。また、サプライチェーン全体を記録・検証し、ブロックチェーン技術を用いたNFTにより、その透明性を保証します。2025年までには、すべての製品をこのレベルの透明性で製造する予定です。
アップサイクルしたウォッチボックス
ブライトリング初のエコフレンドリーで再生可能な折りたたみ式ウォッチボックスは、ペットボトルをアップサイクルした素材のみで作られています。この小型でスマートな組立式の新ボックスは、時計業界のパッケージングを刷新するだけでなく、環境と経済に好影響を与えるソリューションに対してソーラー・インパルス財団から寄与される「Efficient Solution Label」認定も受けています。小型化により、ボックスの輸送距離が平均30%近くも短縮、CO2排出量が大幅に減少します。
戦略的パートナーシップ
ブライトリングは、グローバルなサプライチェーンにおける社会と環境への影響を優先し、特に職人の小規模採掘によるゴールドとラボグロウン・ダイヤモンドのコミュニティへの支援で、大きな成果を上げています。イニシアチブは地域コミュニティのメンバーと共同で作成され、遠隔地コミュニティの教育と医療、ゴールドのバリューチェーンにおける水処理と環境保護の目標を支援しています。ラボグロウン・ダイヤモンドのサプライチェーンであるインパクト・ダイヤモンド基金は、女性の経済的エンパワーメント、経済発展のための社会起業家精神、ダイヤモンド採掘地域における環境再生を目的としています。
2024年4月、ブライトリングは炭素除去技術のリーダーであるClimeworks社と提携し、気候変動対策の新たな一歩を踏み出しました。スイスを拠点とするClimeworks社は、大気中から二酸化炭素を分離回収する直接空気回収(DAC)技術を採用しています。ブライトリングは時計業界で最も早くClimeworks社の高品質炭素除去技術を採用。今回のClimeworks社との提携によって排出量正味ゼロ(ネットゼロ)への歩みを加速させます。
海岸保全と海の清掃に特化したNGO、サーフライダーファウンデーションも、ブライトリングのサステナビリティのパートナーです。当NGOは、法律改正を目標とした800件以上の長短期キャンペーンを実施し、海岸保護に極めて大きな成果を上げています。
ブライトリングは、「都市の再野生化」に取り組む非営利団体、SUGiともパートナーシップを結んでいます。2020年以降、ブライトリングは8か国で18,824本の植樹を行い、295 種の在来植物を復活させました。
ブライトリングはさらに、教育、医療、雇用機会へのより良いアクセスを可能にする自転車をアフリカ中の遠隔地コミュニティに提供するグローバルな慈善団体、クベカともパートナーシップを結んでいます。クベカと提携した2018年から、ブライトリングとその寄贈者たちは自転車2500台分以上の資金を寄付して、住民の生活水準に明らかな変化を与えてきました。
加えて、ブライトリングは、スイスの探検家ベルトラン・ピカールが設立し、収益性の高い手段で気候変動に取り組むことを使命としているソーラー・インパルス財団とも提携しています。当財団はすでに、経済成長を生み出しながら環境への影響を削減する1500以上の利用可能なソリューションを認定し、ブライトリングのサステナブルな折りたたみ式ウォッチボックスのデザインは、その一つです。
2024年4月には、ベルトラン・ピカールの最新企画「Climate Impuse」とのパートナーシップを発表。今回のコラボレーションでは、長年に渡ってブランドのアンバサダーを務めてきたベルトラン・ピカールによる画期的なプロジェクト「Climate Impulse」にブライトリングコピーが継続的に支援を提供します。このプロジェクトは、水素を動力源とする環境に配慮した飛行機による史上初の世界一周無着陸ゼロエミッション飛行を目指すものです。飛行期間は9日間と見積もられており、成功すれば気候変動の対策に大きな影響を与えると期待されています。
2012.01.01 | Category 未分類
カルティエ ブティック 麻布台ヒルズ店 グランドオープン~オープニングセレモニーに杏さんが登場。
カルティエは、2024年3 月27 日(水)、「カルティエ ブティック 麻布台ヒルズ店」をオープンいたしました。これを記念したオープニングセレモニーにスペシャルゲストとして女優の杏さんが登場。カルティエ ジャパン プレジデント&CEOの宮地 純と共にテープカットを行い、オープニングを祝いました。
@Cartier
エメラルドがあしらわれたハイジュエリーを身につけ登場した杏さん。「ブティックの中に射す光が本当に綺麗でした。フランスの技巧が詰まったハイジュエリーが、日本の四季を表現した色に囲まれ輝いていて、宝箱のようなブティックだと感じました」とブティックの感想を述べました。カルティエのハイジュエリーについて聞かれると「事前に着用するジュエリーの写真を頂いていたのですが、実際見た時の輝きや大きさに驚きました。ジュエリーは、着用するとそれだけで晴れやかになり、石の力を感じます。ジュエリーは、人生の色々な節目で、様々な輝きをもたらせてくれる存在。長い年月の中でつくられた地球からの贈り物の一つである石を、人が技術で芸術品に仕立て上げていくところにストーリーを感じています」とコメント。大盛況の中セレモニーは終了しました。
2024年、カルティエ ジャパンは日本に最初のブティックをオープンしてから50年という節目を迎えました。日本各地のブティックは、今日に至るまで普遍の美を追求するメゾンのクリエイションとお客様との出会いの場であり続けています。カルティエの世界を巡る旅へ誘う喜びと驚きに満ちた隠れ家のような本ブティックは、2Fに完全予約制のサロンを設け、唯一無二のラグジュアリー体験と極上のサービスを提供するハイエンドブティックとして、日本におけるカルティエの歴史に新たな1ページを加えます。
【ファサード】
自然と調和し、人と人をつなぐ麻布台ヒルズの街並みに見事に溶けこむ柔らかな印象のファサードは、日本人建築家の永山祐子氏が手掛けました。カルティエがジュエリーデザインにおいて追求し続けてきた「動き」をテーマに、3色のゴールドや伝統的なギヨシェ模様に着想を得て、色の異なる3本のラインをずらし、スケールの小さいパターンを重ねることでモアレや揺らぎを生み出し、ファサード全体に動きを感じさせます。また、カルティエスーパーコピー 代金引換優良サイト強弱のある光がファサードをやさしく囲み、立体感や動きを引き出すことで、昼夜異なる表情で道行く人を魅了します。
© DAICI ANO
【インテリア】
インテリアデザインを手掛けるローラ・ゴンザレス氏は、ラペ通りにあるカルティエ ブティック パリ本店の内装をデザインした建築家の一人で、これまで世界中のカルティエ ブティックの内装を数多く手掛けています。水、岩、曲がりくねった道、木々など、伝統的な庭園の主な要素を取り入れ、日本とフランスの文化を見事に融合させました。細部にいたるまでこだわり、ラグジュアリーと親密さが共存する空間としてブティックに命を吹き込みます。
メインエントランスから広がるグリーンを基調としたエリアには、カルティエのアイコニックなジュエリーやメンズアイテムを展開いたします。竹林が壁面に描写され、曲がりくねった道はカルティエの真髄であるクリエイションの世界へ誘うかのように、ウィメンズエリアへ続きます。
桜のシャンデリアを設え、優しく穏やかなピンクが華やぎを与えるこのエリアの中心にあるアートウォール。若さの象徴である「藤」がグラフィカルに表現されています。カルティエにとって「藤」は親しみのある植物。貴重なアーカイブピースで構成される「カルティエ コレクション」に収蔵されるブローチは、19世紀末に刊行された書籍『芸術の日本』に掲載されていた「藤」の図版にインスパイアされ誕生した作品です。メゾンの創業当初から、日本に対する関心の高さがうかがえ、このアートウォールは、日本とフランスの文化の懸け橋そのものと言えます。フランスの名窯「エモー ドゥ ロンウィ」のエナメル(七宝焼き)の技術が用いられ、細部に至るまで卓越性を追求しています。このエリアでは、それぞれの時代に呼応したタイムレスなデザインを常に生み出し続けるカルティエのハイジュエリーの数々を常時ご覧いただけます。
本ブティック2Fには、日本初の完全予約制サロンを設けます。
大きなランタンのような開放的で魅力的なスペースは、あるときはティーハウス、またある時はヨーロピアンバーとなり、お客様を親密な雰囲気でお迎えします。また、部屋の左右には、2つのオープンテラスを設け贅沢な空間が広がります。印象派がこよなく愛した色彩豊かな自然あふれるテラス、一方は、日本を象徴する藍色とのコントラストが特徴のテラスで、四季折々の自然を満喫しながら、エクスクルーシブな空間で心ゆくまでお買い物を楽しむことができます。
【YOUR STORY with Cartier】
皆様とともに50周年を祝い、さらに絆を深めることを願って、カルティエにまつわるエピソードを募集する「YOUR STORY with Cartier」。カルティエとの出会い、エピソード、ストーリーなど、皆様の想いを紡ぎます。スペシャルサイトでは、自身で投稿できるほか、全国から寄せられた心温まるエピソードをお読みいただけます。なお、カルティエ ブティック 麻布台ヒルズ店のオープンを記念し、3月31日(日)まで、麻布台ヒルズ 中央広場入口に「カルティエ ワゴン」が登場。その場でエピソードを投稿いただいた方に、カルティエとの絆の証としてお花とオリジナルのタブロイドを進呈いたします。※配布予定数に達し次第終了。カルティエ LINE公式アカウントから閲覧・投稿可能です。
【ショップデータ】
カルティエ ブティック 麻布台ヒルズ店
住所:〒106-0041 東京都港区麻布台1-2-4 麻布台ヒルズ ガーデンプラザC 1F
営業時間:11:00~19:00
※19:00~20:00はアポイント制の営業時間となります。
定休日:月曜日(祝日の場合は営業)
電話番号:カルティエ カスタマー サービスセンター 0120-1904-54
取扱製品:ジュエリー&ウォッチ、レザーグッズ、アクセサリー、フレグランス#CartierAzabudai#CartierHighJewelry#Cartier
@Cartier
【お問い合わせ】
カルティエ カスタマー サービスセンター
0120-1847-00
【カルティエ】
カルティエは、世界有数のラグジュアリーメゾンとして、開かれた精神と好奇心を常に持ち、独創的なクリエイションを通じて、あらゆるものの中に潜む美を見出し続けてきました。ジュエリーやファインジュエリー、ウォッチメイキングからフレグランス、レザーグッズやアクセサリーに至るまで、多岐にわたるカルティエのクリエイションには、卓越した職人の技と時代を超越するシグネチャーが融合しています。リシュモングループの一員であるカルティエは、旗艦店をはじめとするブティックや正規代理店、オンラインブティックを国内外で展開しています。