log

6月のおすすめ新製品

2019.05.27 | Category 未分類

ファイル 123-1.jpg

『トライアングルデニッシュ』178円(税込)
サクサクのデニッシュ生地に神奈川県産の湘南ゴールド
ピューレ入りゼリーと爽やかなヨーグルト風味の
クリームを包み込みました。


『茶豆のフランスデニッシュ』146円(税込)
枝豆(茶豆種)とダイスチーズ、ダイスベーコンを練り
込みマーガリンを折り込んだ、外はカリッと中はもっちり
食感の生地と、枝豆の食感、チーズ、ベーコンの旨味が
美味しいパンです。


今の季節にぴったりな柑橘系パンが登場!


6月の新製品

『シークワーサーと日向夏のパン』146円(税込)
サワー種粉末入りの生地で、クリームチーズ入り
クリームを包み、沖縄県産シークワーサーの果汁と
宮崎県産日向夏の果汁入りソースをトッピング。


『塩レモン餡クロワッサン』146円(税込)
瀬戸内の塩を練り込んだレモン風味のクロワッサン
生地で瀬戸内産レモンの果汁入りレモンクリームを
練り込んだレモン風味餡を包みました。


『野沢菜明太子チキンパン』167円(税込)
17種類の穀物入り生地で、国産鶏肉の蒸し鶏と
辛子明太子入り長野県産野沢菜油炒めを包みました。


『バジルチーズと茄子のボロネーゼ』189円(税込)
オレガノを練り込んだ生地で、バジルチーズと
茄子ボロネーゼを包んだパンです。


『リュスティック』103円(税込)
りんご種、ルヴァン種、国産小麦の小麦粉、淡路島の
藻塩、オリーブオイルを使用した風味豊かな食事パンです。

※予告なく変更・販売終了する場合がございます。
※日によって製造していないパンがございます。
詳しくは店舗スタッフまでお問い合わせ下さい。

14:33

5月のおすすめ新製品

2019.04.26 | Category 未分類

ファイル 122-1.jpg

『レモンブリオッシュ』178円(税込)
歯切れの良いブリオッシュ生地に瀬戸内産レモンピューレ入りの甘酸っぱいレモンクリームを包み、サクサクのレモンクッキーをトッピングして焼き上げました。

『ハニーマスタードチキン』178円(税込)
歯切れの良い生地でハニーマスタードポテトフィリングとチキンダイスを挟み、仕上げにハニーマスタードソースをかけて焼き上げました。

美味しいパンを持って春を満喫♪

5月の新製品
『ペッパーベーコンドラム』200円(税込)
ルヴァン種を配合した、もっちりと食べ応えのあるフランス生地に、ペッパーを効かせたマヨ風味フィリングとジューシーなベーコンを巻き込みました。

『アーモンドクランブルデニッシュン』157円(税込)
北海道産牛乳入りクリーム使用のアーモンドミルククリームを巻き込み、アーモンド入りトッピングを絞った、さくさく食感のパンです。

『ダッチチーズパン』167円(税込)
ルヴァン種を練り込んだ風味豊かなフランス生地に、口溶けなめらかなチーズクリームを包みサクサクのダッチトッピングをのせ焼き上げました。

『オニオンベーコンパン』167円(税込)
ルヴァン種入りの風味よい生地で、コンソメスプレッドとベーコン、北海道産オニオン、コーンを巻き込みました。

※予告なく変更・販売終了する場合がございます。
※日によって製造していないパンがございます。
詳しくは店舗スタッフまでお問い合わせ下さい。

09:39

4月のおすすめ新製品

2019.03.27 | Category 未分類

セイコーが 機械式腕時計の魅力を伝える展覧会「からくりの森 2024」を開催~

原宿の「Seiko Seed」にて、機械式腕時計の魅力を伝える展覧会「からくりの森 2024」開催~2024年10月11日(金)-12月8日(日)まで開催


セイコーウオッチ株式会社は、腕時計の新たな可能性を育み、腕時計の様々な楽しさを体験できる発信拠点「Seiko Seed(セイコー シード)」にて、セイコーの機械式腕時計の特性とその魅力を伝える展覧会「からくりの森」を2024年10月11日(金)より12月8 日(日)まで開催いたします。

3回目となる本展は、セイコーウオッチのデザイナーの他、アーティストの小松 宏誠(こまつ こうせい)氏、エンジニアリングデザイン集団のsiro(シロ)、SPLINE DESIGN HUB siro(スプライン・デザイン・ハブ シロ)の3 組を迎え、機械式腕時計のエッセンシャルな要素のさらなる可能性をご体感いただきます。


腕時計の動力と対峙したクリエーターの知恵と技のインスタレーション
本展では、時を正確に刻み続ける機械式腕時計の精緻な動きからインスパイアされた作品を、アート、エンジニアリングデザインの分野で活動するクリエーターたちが、それぞれの専門領域の知恵と技で作り上げました。「1 分」「1 秒」という普遍的な単位を、それぞれの感性で豊かに表現しています。


[展示作品]
森のリズム
The Rhythm of the Forest
森のかけら収集場所 : 盛岡セイコー工業株式会社

【クリエーターの小松 宏誠氏によるコメント】
機械式腕時計の内部を覗くと、さまざまなパーツが動いています。さまざまな速さの動きが伝わりあって、最終的に1 秒、1 分、1 時間と、時計のリズムが表現されていました。小さく精密で、質量を伴った動きの連鎖が続いていく様子にとても魅了されました。
僕は森のかけらを拾い集め、1 分に1 秒間だけ高速で捻られるゴム紐に吊るしていきます。整えられた1 分の中に、森のかけらによって、さまざまな動きとリズムが表現されていくのです。


ばねの羽根
Feather Coils

【クリエーターの小松 宏誠氏によるコメント】
「動力ぜんまい」を機械式腕時計から取り出すと、ブライトリングスーパーコピー 代引き美しい曲線のしなやかなバネに戻りました。そのシンプルな部品が機械式腕時計の動きの源であることに感動し、「動力ぜんまい」と「しなやかなバネの動き」をインスピレーションの元として動きのある作品を制作したいと試行錯誤を始めました。円形に並んだバネ状の連続体を少しだけねじることで、かざぐるまの羽根のようになっているモビールです。2つのモビールはつり合って安定しており、風によるわずかな力を加えることで天秤状の吊元が動き出します。

[プロフィール]
小松 宏誠 Kosei Komatsu
1981 年生まれ。2004年に武蔵野美術大学建築学科を卒業、2006年に東京藝術大学大学院を修了後、アーティストグループ「アトリエオモヤ」のメンバーとして活動を開始。2014 年に独立。「浮遊」や「鳥」への興味からはじまり、現在では「軽さ」「動き」「光」に着目した作品を展開中。美術館での作品展示をはじめ、商業施設など大空間の空間演出も行う。 2022年に武蔵野美術大学 建築学科 特任准教授に着任。

http://kosei-komatsu.com/

[展示作品]
時の囁き
Whispers of Time

【クリエーターのsiroによるコメント】
機械式腕時計の動きを眺めていると、強い「魅力」を感じます。機械の正確性についての驚きや感動。小さいながらも力強く時を刻む姿のけなげさやひたむきさ。時にそれは、生きて呼吸をしているようにも、見ている私たちへ何かを語りかけてきているようにも思えてくるのです。
機械式腕時計の原型は16 世紀ごろに発明されたと言われます。レンズは紀元前からありますが、投影機は17 世紀頃の発明と言われます。その古くからあるレンズや投影機の2つの技術の組み合わせによって映し出される機械式ムーブメントの姿は、鮮明でありながら幻想的でもあります。
見れば見るほど魅了され、まるで時計の中に入り込んでしまったのではないかと思うような感覚、そしてその囁きに耳を傾けるような体験を通して、この永遠に続く「時のロマン」を感じていただけたらと思います。

[プロフィール]
siro
2015 年に設立。展示を作る仕事を中心に様々なプロジェクトで、企画から設計、制作まで取り組んでいます。得意とするのは体験の設計です。今回は「からくりの森」という展覧会をより良くするために、どういうものがあると良いのかを考え 、その作品のために必要なメンバーを集めました。siro の松山真也と片桐崇門に加え、光学設計が得意な高田徹、文章を紡ぎ出すことが得意な渡辺浩彰の4 名で取り組みます。


[展示作品]
時の足音
Footsteps of Time

【クリエーターのSPLINE DESIGN HUB siroによるコメント】
時間は一般的に、皆に平等に流れるものと捉えられます。しかし、楽しい時間はあっという間に過ぎるのに対し、退屈な時間はなかなか過ぎないと感じた経験は、誰にでもあるでしょう。人間には時間を直接感じ取る感覚器官はなく、脳が間接的に時間を推測しています。時間への意識の向け方によって、その感じ方は大きく変わるのです。
本作品『時の足音』では、人が時間に対して持つ2つの性質を対比的に表現しています。連続的につながる円形の土台は常に流れを続ける時の普遍性を、歩幅を変えながら不規則なリズムで跳ねるロボットは生き物の象徴として、その時々により感じ方が変わる時の流動性を視覚的に表現しています。
二つの時間が触れ合うことで生まれる「時の足音」と共に、あなたの時間に思いを馳せてみてください。

[プロフィール]
SPLINE DESIGN HUB siro
デザインとエンジニアリングの融合を目指すSPLINE DESIGN HUB とsiroのコラボレーションにより本プロジェクトに取り組みます。外部メンバーも加え、総勢6 名の精鋭チームです。それぞれが異なる専門分野を持っており、多彩なスキルを結集して「ロボティクスによる美しい動き」を追求します。デザイナー、エンジニア、アーティスト、研究者が知恵を絞り、互いのアイデアを高め合いながら、新たなクリエイティブの可能性を探ります。

https://spline-d.com/    https://si-ro.jp


[展示作品]
回遊する時
The Time of Wandering

【クリエーターのセイコーウオッチのデザイナーによるコメント】
機械式腕時計の心臓として存在するちいさな機械。普段の彼らは手首にそっととどまり、規則正しく針を送り続けます。けっして持ち場を離れることなく、ただひたむきに人々の日常を動かすのです。
そんな彼らに「あし」を与え手首から解放すると、どんな歩みをするのでしょうか。その分針に着けた足では、一見静止しているかのようで、実はしばらく眺めていると、わずかに脈動しながらのんびりと歩みをすすめています。さながら休暇の散歩を思わせるその動きからは、普段の生真面目さとは異なる健気な生命体としての面影を感じます。
本作品では腕時計機構の分針を車輪に置き換えることで、日常の中に溶け込むちいさな機械に秘められたまだ見ぬ動きの可能性を提示します。


時の鼓動
Beat of Time

【クリエーターのセイコーウオッチのデザイナーによるコメント】
機械式腕時計の内部を見ると、なぜだかついその動きを眺めてしまいます。そこでは絶え間なく部品が動き、微かな駆動音からは健気さや息吹を感じます。
今回は正確に時を刻むために凝縮された機械式腕時計そのものに着目し、腕時計機構を球体で覆い、その秘められた魅力を表現しました。
球をのぞきこむと、そこでは小さなちいさな機械が時を刻んでいます。透明な球に耳をすませば、駆動音が鼓動のようにささやき、白い球はやわらかい光と映る影の揺らぎで、時の流れを・・・
機械式腕時計の多彩な魅力に触れていただければと思います。

[プロフィール]
セイコーウオッチ株式会社
セイコーは、1881 年の創業以来「常に時代の一歩先を行く」という創業者の信条を貫き、国産初の腕時計や世界初のクオーツウオッチを発売するなど、革新的な商品を次々と世に送り出してきました。
これからも、革新へのあくなき挑戦で、人々と社会に信頼と感動をもたらし、世界中が笑顔であふれる、感性的価値の高いものづくりを目指してまいります。
seikowatches.com/


【展示会概要】
からくりの森2024
会期:2024年10月11日(金)~12月8日(日)11:00~20:00
※水曜のみ14:00~20:00
※入場は19:45 まで   会期中無休
会場:Seiko Seed 
   東京都渋谷区神宮前 1-14-30 WITH HARAJUKU 1F

入場料:無料
特設サイト:https://www.seiko-seed.com/karakurinomori2024/
主催:セイコーウオッチ株式会社
参加クリエイター:小松 宏誠、siro、セイコーウオッチ株式会社 デザイン部
プロデューサー:桐山登士樹(TRUNK)


[セイコーの機械式腕時計]
巻き上げられたぜんまいが、ほどけようとする力を動力源としている「機械式時計」。電気を一切用いずに動く、時計の原点とも言える駆動機構です。1913年の国産初の腕時計「ローレル」完成以降、110年間、日常で使いやすく、安定した精度で、長くご愛用いただくための独自開発を行い、数々の革新的な機械式腕時計を世に送り出しています。

[Seiko Seed]
「Seiko Seed」の 「Seed」 は、「Seiko Experience Engineering and Design」 の略であり、「エンジニアリングとデザインで創り出した、腕時計の様々な楽しさを体験する場」という意味が込められています。
セイコーは、時計の修繕と販売から事業を開始し、掛時計、懐中時計、腕時計と製造に着手し、142 年の歴史を刻んでまいりました。その長い歴史の中で生み出した商品から未来への夢まで、技術とデザインを切り口としたイベントや企画展活動により、セイコーグループのスローガン「時代とハートを動かすセイコー」を体験する場として発信してまいります。

14:17

3月のおすすめ新製品

2019.02.27 | Category 未分類

ファイル 120-1.jpg

『ガトー抹茶クリームパン』178円(税込)
京都産宇治抹茶パウダー入りのふんわり生地に、岩間園製茶本舗の宇治抹茶を使用した濃厚な抹茶クリームを包み、ガトー抹茶生地をのせ焼き上げました。


『苺のスフレチーズケーキパン』178円(税込)
あまおう苺ジャム入り苺フロマージュクリームとチーズ風味ケーキ生地を包み、仕上げに苺シュガーチップ入りのケーキ生地をかけ焼き上げました。
パンからも春の足音が聞こえてきます♪


3月の新製品

『はちみつレモンデニッシュ』157円(税込)
レモン風味デニッシュ生地で、瀬戸内産レモンピール砂糖漬け入りのダマンドフィリングと、はちみつレモンジャムを包み、仕上げにはちみつを塗りました。


『アスパラベーコンエッグロール』189円(税込)
ふんわり食感の生地で、ベーコンエッグフィリングとアスパラを巻き込みました。
旬の食材で春を感じるパンです。

『よもぎ揚げ団子』146円(税込)
よもぎを練り込んだもちもちとしたドーナツ生地につぶ餡を包みました。

『そら豆ベーコンパン』189円(税込)
ルヴァン種を配合したフランス生地に、ジューシーなベーコンを巻き込み、そら豆をトッピングして色鮮やかに仕上げました。

※予告なく変更・販売終了する場合がございます。
※日によって製造していないパンがございます。
詳しくは店舗スタッフまでお問い合わせ下さい。

13:39

2月のおすすめ新製品

2019.01.29 | Category 未分類

ファイル 119-1.jpg

『生チョコクリームデニッシュ』167円(税込)
ルヴァン種を配合生地で生チョコクリームを包み、仕上げにベルギーチョコクリームをトッピングしました。


『クランベリーフロマージュ』167円(税込)
ルヴァン種を配合したもっちり生地で、クランベリー入りのチーズクリームを包みました。

温かい飲み物と美味しいパンで体もぽかぽか。


2月の新製品

『メンチカツカレーパン』189円(税込)
ターメリックとヨーグルト種を練り込んだ生地で、玉葱たっぷり使用したカレーフィリングと一緒にメンチカツをごと一個包んだ食べ応えのあるパンです。


『ピリ辛牛カルビパン』157円(税込)
もっちり生地で、ピリ辛カルビフィリングとマヨネーズ風味フィリングを包みました。

『3種チーズのフランスパン』103円(税込)
チーズ風味豊かなフランス生地に3種のチーズを折り込み、仕上げにチーズをトッピングして焼き上げました。


『シナモンクッキーデニッシュ』178円(税込)
バニラビーンズシードとシナモンパウダーを使用したビス生地とサクサクデニッシュ生地を合わせ、バニラ入りのホワイトチョコを巻き込みました。


『紅茶のブリオッシュ』135円(税込)
アールグレイ茶葉を練り込んだブリオッシュ生地で、アールグレイ茶葉入りシュガースプレッドを巻き込みました。


※予告なく変更・販売終了する場合がございます。
※日によって製造していないパンがございます。
詳しくは店舗スタッフまでお問い合わせ下さい。

11:09

1月のおすすめ新製品

2019.01.01 | Category 未分類

ファイル 118-2.jpg

『ほうじ茶ラテ風味パン』189円(税込)
ほうじ茶生地に、宇治ほうじ茶を使用したケーキ生地とミルク風味クリームを2層に巻き込み、仕上げにミルク風味のホイップを絞ってほうじ茶粉末をふりかけました。

『オマールソースのトマトグラタンパン』189円(税込)
デュラム小麦を練り込んだ生地で、マカロニ入りトマトグラタンフィリングを包み、オマールソースをかけて焼き上げました。

美味しいパンでパン初め、よい一年に!!

1月の新製品

『伊予柑ショコラパン』167円(税込)
ブラックココアパウダー生地で、チョコチップと愛媛県産伊予柑・甘夏のピール砂糖漬けを練り込み、シリアルをトッピングしました。

『焙煎胡麻ごぼうチキンパン』178円(税込)
黒胡麻を練り込んだ生地で、炭火焼風味のごぼうチキンフィリングを包み、枝豆と焙煎胡麻入りフィリングをトッピングして焼き上げました。


『黒豆きなこデニッシュ』146円(税込)
黒ごまを練り込んだ生地で、北海道産黒大豆の甘納豆入りきなこもちフィリングをはさみました。

『チョコレートフリッター』167円(税込)
ココアを練り込んだブリオッシュ生地で、ベルギー産クーベルチュールチョコを使用したチョコクリームを包み、チョコクランチをトッピングしたドーナツです。

※予告なく変更・販売終了する場合がございます。
※日によって製造していないパンがございます。
詳しくは店舗スタッフまでお問い合わせ下さい。

11:42

12月のおすすめ新製品

2018.11.27 | Category 未分類

ブライトリング「クロノマット B01 42」から2つのアニバーサリーを祝す~アイスグレーの日本限定モデルが登場

クロノマット B01 42から2つのアニバーサリーを祝す、アイスグレーの日本限定モデルが登場


ブライトリング創業140周年と、クロノマット誕生40周年を記念して登場したこの日本限定モデルは、かつてないシックなアイスグレー・マザーオブパール文字盤を採用。ベゼルに112個ものブリリアント・ダイヤモンドをあしらったスペシャルピースです。控えめなラグジュアリースタイルを志向する方に最適な、わずか50本だけが製造される限定モデル。ケースバックにはONE OF 50と刻印が施されます。もちろんブライトリングのマニュファクチュールキャリバー01により駆動します。


クロノマット コレクション
ブライトリングコピー n級品クロノマットは、ブライトリングの歴史の中で重要な位置を占めるモデルです。発売された1984年は、極薄のクォーツ時計が隆盛を極めていた頃。ブライトリングは極めて印象的な機械式時計で大胆な賭けにでたのです。かの有名なイタリア空軍とのコラボレーションで1983年に開発・発表されたフレッチェ・トリコローリ・クロノグラフをもとに、クロノマットは100年にわたって築き上げてきたブライトリングのスタイルを祝し、機械式クロノグラフをブランドの本来の重要な位置へと連れ戻しました。こうして、この素晴らしい時計に対する世界的な評価が確立したのです。クロノマットは2020年に再びリモデルをし、あらゆる場面で活躍する万能ウォッチへと進化します。その2年後には、より存在感の際立つケース径44㎜のスーパー クロノマット シリーズが誕生。この新しいクロノマット コレクションに共通するのは、湾曲しないラグを備えたケースに、ライダータブを4カ所配したアイコニックなベゼル。さらに独特な「ルーロー」ブレスレットが際立ちます。


クロノマット B01 42 ジャパン リミテッド
いまだかつてないアイスグレーのマザー オブ パール ダイヤルを採用したスペシャルなタイムピース。真珠母貝の文字盤は、その唯一無二の美しさから日本では常に高い人気を誇るディテールです。この控え目でエレガントなダイヤルと、112個ものブリリアント・ダイヤモンドをあしらったベゼルが見事に調和。一層輝きを放ち、ブランドとこのモデルのアニバーサリーを祝します。

搭載するのは、精度と信頼性における最高の認定基準であるCOSC 公認クロノメーター、マニュファクチュールキャリバー01 。サファイアクリスタルケースバックからその美しいムーブメントを覗き込むことができます。わずか50本限定と希少な本作。ケースバックにはONE OF 50と刻印されています。


【お問い合わせ】
ブライトリング・ジャパン
0120-105-707
https://www.breitling.com/jp-ja/


[ブライトリング]
1884年に設立されたブライトリングは、スイスを代表する時計メーカー。近代のクロノグラフを発明し、ナビゲーションツールウォッチのパイオニアとなった革新的な企業です。現在もカジュアルで包括的かつサステナブルな高級ブランドとして、世界で150以上のインダストリアル・ロフトにインスパイアされた店舗を展開しながら、新境地を開拓しています。ブライトリングのコレクションは空、陸、海へのあこがれを追求し、ブランドの確立されたモダンレトロスタイルを貫いています。すべてのムーブメントが COSC認定クロノメーターであることは、その卓越した品質を証明しており、ブライトリングはマニュファクチュールキャリバーを製造する数少ない独立系時計メーカーの1つです。伝統的な時計製造と最新のイノベーションが共存しているブライトリングは、長い歴史を誇りながらも同時に時代の先端を行く企業です。

14:48

11月のおすすめ新製品

2018.10.29 | Category 未分類

ファイル 116-1.jpg

『ティラミス風パン』211円(税込)
パネトーネ種とコーヒーを使用した生地で
コーヒーゼリー風フィリングとマスカルポーネチーズ
クリームを包みました。

『ダブルチーズパン』146円(税込)
ライ麦入り発酵種を使用した風味の良い生地で、
シュレッドチーズのチェダーとマリボーを
たっぷり挟み焼き上げました。
食欲の秋に美味しいパンはいかがでしょう?

11月の新製品

『ショコラフランボワーズ』157円(税込)
ブラックココア入りチョコレート風味生地で、ラズベリー
ピューレの入った甘酸っぱいフィリングとチョコチップを
巻き込みました。

『明太子チーズパン』157円(税込)
博多明太子となめらかチーズクリームを包み、
パン粉と米粉入りのバッタ液をトッピングして
かりっと焼き上げました。

『スイートポテトチュロス』167円(税込)
鹿児島県産さつまいもの餡と、黒ごまを練り込んだ
スイートポテト風味のチュロスです。

※予告なく変更・販売終了する場合がございます。
※日によって製造していないパンがございます。
詳しくは店舗スタッフまでお問い合わせ下さい。

14:23

10月のおすすめ新製品

2018.09.27 | Category 未分類

ファイル 115-1.jpg

『紫芋デニッシュ(ちゅら恋紅芋)』178円(税込)
さくっとした生地にバター風味のしっとりケーキ生地と
沖縄県産ちゅら恋紅芋ペースト使用のクリームを
絞りました。

『はちみつりんごバターパン』157円(税込)
カマンベールチーズ入りクリームとりんごダイスフィリング、はちみつバターソースを包み焼き上げました。

過ごしやすい秋の日、パンはいかが?


10月の新製品

『プリン風味パン』157円(税込)
ブリオッシュ生地に朝霧高原の卵を使用したカスタードクリームを包み焼き上げ、カラメルソースをトッピングしました。

『プルコギチーズパン』167円(税込)
ふんわりとした生地で、豚肉を使ったプルコギ風フィリングとチーズフィリングを包みました。

『もっちりとしたチーズパン』146円(税込)
チーズ風味のもっちりとした生地に、チーズダイスを練り込みました。

※予告なく変更・販売終了する場合がございます。
※日によって製造していないパンがございます。
詳しくは店舗スタッフまでお問い合わせ下さい。

16:01

ジャケ・ドローと高級時計愛好家が生み出したユニークピース~

2018.08.27 | Category 未分類

トゥールビヨン スケルトン セラミック スカル ピンク ポワインタリズム~死をかつてなく魅惑的に
(TOURBILLON SKELET CERAMIC - SKULL PINK POINTILLISM)


トゥールビヨン スケルトン セラミック スカルはこれ以上ないほどチャレンジしたモデルです。シックでありながらパンク。完璧にコントロールされていながら、完全に自由奔放。ジャケ・ドローのアトリエ・オブ・アートの熟練した職人によって、両極端な要素が巧みに融合されています。深いブラックのセラミック製ケースに大胆なピンクを組み合わせ、手作業で仕上げられたこのユニークピースは、生と死の間を漂うイメージ、大胆不敵であって捉えどころのない、「カルぺ・ディエム~今を生きる~(Carpe Diem) 」という格言を表現したモデルです。

この時計は1本しかつくられません。それは、かけがえのない1人のコレクターの想像力から誕生したものだからです。ジャケ・ドローがそのビジョンに命を吹き込みました。
ブライトリングスーパーコピー 代引きトゥールビヨン スケルトン セラミック スカル ピンク ポワインタリズム(TOURBILLON SKELET CERAMIC SKULL PINK POINTILLISM)は、2つの精神の出会いから生まれました。片や、伝統の限界を打ち破って自分だけの時計を作り出そうとする1人の高級時計愛好家。片や、250年以上の伝統を持つ時計の専門技術を受け継いで数世紀にわたるさまざまな技法を融合させて、今日、比類ない美しさの独創的な時計を生み出すために、時代と芸術をまたぐ「受け継がれる遺産の破壊と創造(A DISRUPTIVE LEGACY)」というビジョンを掲げる優れたマスター・ウォッチメーカー。

このユニークピースの中心をなすジャケ・ドローのトゥールビヨン スケルトン スカルのムーブメントは、名高い「8」の字のデザインを細分化してスケルトンデザインに仕上げた独創的な作品です。上部のトゥールビヨンと、6時位置のオフセンターの時分表示は上下の鏡面対象となっています。宙に浮かぶように見えるスケルトン構造には18Kゴールド製に手作業で彩色した手彫りのスカル(骸骨)が配されており、「tempus fugit」という時の経過を表すための解釈が施されています。古典的な静物画のモチーフである骸骨(Skull)に、陽気で弾けるように情熱的なピンクを組み合わせて時の流れを表します。

そこには、ジャケ・ドローのアトリエ・オブ・アートがこよなく愛する技法、点描画が駆使されています。骸骨(Skull)のほぼ全体を覆う3000を超える点は、1本の毛による細い絵筆も用いて、ひとつひとつ手作業で描かれています。ピンク色の濃淡が、素材とムーブメント、そしてその間の空間を強調する、現代的で明快なデザインのムーブメントの形状を際立たせます。完璧に調和のとれたこの機構が収められているのは深いブラックのセラミック製ケースで、骸骨(Skull)に施されたピンクと質感のあるラバーストラップの魅力的なコントラストを引き立てます。

ジャケ・ドローの「スタジオ8」は、コレクターと職人がビジョンを共有する場となっています。ラ・ショー・ド・フォンの最先端の技術を結集したこの拠点では、顧客が遠方にいても自分の時計の制作の各段階をデジタル上で確認できます。デザインのブリーフィングから3Dモデル、また用いられる技術やデザインの選択まで、「スタジオ8」に組み込まれた4Kカメラで時計の心臓部へのイマーシブ(没入)体験を実現させたことで、想像さえしなかったような夢が現実のものとなりました。トゥールビヨン スケルトン セラミック スカル ピンク ポワインタリズム(TOURBILLON SKELET CERAMIC SKULL PINK POINTILLISM)も例外ではありません。精神から手法が導き出され、素材がどのように使用されるかが決まります。男女を問わず身につけられる直径42 mmケースの内側では、フライング トゥールビヨンを搭載し、約8日間のパワーリザーブを備えるジャケ・ドローの自動巻きムーブメントが鼓動を刻みます。ネジや仕上げもすべてカスタムメイドで、ローターには独自のエングレービングを施すことができます。ジャケ・ドローは再び、1人のコレクターの想像力と個性あふれる感性をもとに、そのイメージにふさわしい比類ないオーダーメイドのユニークピースをつくり上げたのです。


          “Create your own. As unique as you are”


【仕様】
トゥールビヨン スケルトン セラミック スカル ポワインタリズム
TOURBILLON SKELET CERAMIC - SKULL POINTILLISM
品番:J0135250151
世界限定1本

ムーブメント:Jaquet Droz 2625SQ3(トゥールビヨン機構付自動巻きスケルトンムーブメント)
・ブラック加工、シリコン製ヒゲゼンマイとアンクルの先端
・チタニウム製トゥールビヨンケージ
・シングルバレル
・ブラック加工を施した18Kホワイトゴールドローター.
・カスタマイズされた彫刻を施したローター
・石数:30石
・パワーリザーブ:8日間
・振動数:21,600振動/時

表示
・6時位置にオフセンターの時分表示
・12時位置にトゥールビヨンケージとオフセンターの秒表示

ケース:ブラックセラミックケース
・サイズ:直径42.30mm/厚さ12.41mm
・防水性:3気圧(30m)防水

文字盤
・手作業による彫刻と彩色を施した18Kゴールドダイアル
・18Kホワイトゴールドのダイアル固定ネジ
・針:ブラック加工を施したホワイトゴールドの時針と分針、ブラック加工を施した18Kレッドゴールドの秒針

ストラップ/クラスプ:ラバーストラップ/ブラック加工を施したセラミックのフォールディングバックル


【お問い合わせ】
ジャケ・ドロー ブティック銀座
03-6254-7288
www.jaquet-droz.com  

BRANDS : JAQUET DROZ (ジャケ・ドロー )

14:53