log

シチズン プロマスター「SKYシリーズ」より、新ムーブメント搭載の「Geo Trekker(ジオ・トレッカー)」が登場!

2025.04.16 | Category 未分類

シチズン プロマスター「SKYシリーズ」より、新ムーブメント搭載の「Geo Trekker(ジオ・トレッカー)」が登場!
  シチズンがプロフェッショナル向けのスポーツウォッチを展開するブランド「プロマスター」より、新作「Geo Trekker(ジオ・トレッカー)」が登場した。本作のトピックは新開発ムーブメントCal.H864の搭載であり、UTC円板針によって北半球各地の大まかな時刻を確認できる。発売は2024年6月6日(木)を予定しており、3種のバリエーションが用意される。

  

スーパーコピー時計新ムーブメントCal.H864搭載の航空コンセプトモデル
  2024年でシリーズ誕生35周年を迎えた「プロマスター」より、新作「Geo Trekker(ジオ・トレッカー)」が披露された。「SKYシリーズ」の新作として登場する本作は、新開発ムーブメントCal.H864の搭載によって、北半球各地の大まかな時刻の確認を可能としている。発売は2024年6月6日(木)を予定しており、3種のバリエーションが展開される。

  
シチズン プロマスター「エコ・ドライブ電波時計 ダイレクトフライト Geo Trekker」Ref.BY3006-53H/Ref. BY3006-53E
光発電エコ・ドライブ(Cal.H864)。フル充電時約2.5年間駆動(パワーセーブ作動時)。SSケース(直径46.0mm、厚さ11.5mm)。20気圧防水。各9万9000円(税込み)。

  航空コンセプトモデルである本作は、航空計算尺に始まる多機能性や、高い視認性を特長としている。ダイアルは、太く長い時分針や大きめのインデックスを採用し、蓄光塗料を施すことで、暗所でも判読性を確保。多機能モデルゆえの情報量の多さを、ワイドオープンの設計でカバーしている。一方で、すり鉢状のケースによって、そのフォルムは軽やかな印象も備えた。

  
シチズン プロマスター「エコ・ドライブ電波時計 ダイレクトフライト Geo Trekker」Ref. BY3005-56G
光発電エコ・ドライブ(Cal.H864)。フル充電時約2.5年間駆動(パワーセーブ作動時)。SSケース(直径46mm、厚さ11.5mm)。20気圧防水。11万円(税込み)。

  併せて本作で注目したいのが、6時位置のサブダイアルに配されたUTC円板針だ。円板針には北半球が描かれており、取り囲むリング上の数字に、世界各地の名前を合わせることで、北半球にある地域の大まかな時刻を確認できるようになっている。1日に地球が1回転するこのユニークな機能は、果てしない航空へのロマンを感じさせる。

  
各都市表記や円板部数字には、古地図や航空図で度々見られるようなフォントを採用し、1600年代の開拓期をオマージュしている。また、航空計算尺部分と異なるフォントの採用は、判読性の確保にもつながっている。

  ムーブメントには新開発ムーブメントCal.H864を搭載する。UTC円板針が86400秒間(24時間)で1回転することから、その名前に“864”の数字が使用された。エコ・ドライブや電波受信機能に加え、簡単操作でタイムゾーンを設定できるダイレクトフライトを備えており、その多機能性も魅力となる。

  
ケースバックには北半球の地図が刻印され、本作のコンセプトが強調されている。

  Contact info: シチズンお客様時計相談室 フリーダイヤル 0120-78-4807

00:11